「お茶」に関しては当該ブログでも、麦茶(2020.5.29)、抹茶(2021.9.17)をはじめ、つい最近も茶類、ほうじ茶と連載してきました。 そして、お茶の次報(本報ですが)は「紅茶」と決めていました。 それは1年少し前ですが「お茶(特に紅茶)でコロナウイルス無害化を確認」という情報(奈良県立医大,2020.11.27)を得ていたからです。 さらについ先週のことですが、「紅茶がわずか10秒で新型コロナの感染力を低下」という報告(*)がありました。 まずはこの2つの研究成果の具体的な内容を見ていきます。 ・奈良県立医大の手法は、試験管の中で新型コロナウイルスの液と市販のお茶を混ぜ、時間経過とと…