みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 ザボン犬さん、確かに下駄箱代わりの棚が全然お客さんの数に対応できてないですね💦 ザボン犬さんの的確なツッコミを見て思わず笑ってしまいました! さて、タイにはポークフロスという食べ物があります。 これは恐らくタイに限らず東南アジア諸国でも食べられているのではないかと思います。 私も確かセブで見かけた気がします。 ポークフロス 豚肉に甘辛の味を付けて乾燥させ細かく髭みたいな感じに割いたものです。 実はこのポークフロスとチリペーストを使ったパンがタイでは定番のようでローカルのパン屋さんに行くとあります。 私が一度…
こんにちは。 moezouです☆ ある日の夕飯でした。 ・里芋と豚肉の味噌炒め ・鶏肉煮 ・糸こんにゃく炒め ・紫キャベツサラダ でした。 鶏肉煮は かさ増しで、もやしを入れましたが、ないほうが食べやすかったかもとか 思いました(。-_-。) そんな時もありますね。 そのあとの 飲みはサラダでワイン わさびごまドレッシングでいただきました☆ ごちそうさまでした(╹◡╹)
こんにちは。 moezouです☆ この時期の旬なのですかね?? スーパーでも見かけました紫キャベツ(╹◡╹) 綺麗な色だな〜と買い物してましたら 家に帰ったら近所の方から頂いたそうで、ありました! できたばかりなので小さめのキャベツですが普通に甘くて美味しかったです♪ 栄養が普通のキャベツよりもあり、ビタミンCが豊富で胃腸にも優しいんだそうです。 そんな紫キャベツを 千切りにし、ポテトサラダに投入しました☆ 具沢山になっちゃいました・・ ポテトサラダ ・人参 ・きゅうり ・ハム ・コーン ・紫キャベツ ・トマト 栄養満点です!!しかし、結構入れましたね(´ー`) お酒のおつまみにもなり、美味し…
お越しいただきありがとうございます。 お正月にはどんなお菓子を用意しますか。 ちょっと特別感がある和菓子を用意するのもいいですね。 以前、義姉が送ってくれた「花びら餅」を手作りしてみました。 「花びら餅」というのは京都のお雑煮に見立てて、白味噌、押鮎を模した牛蒡、人参を模した薄紅求肥、これらを白求肥で包んだお菓子で上品な淡いピンク色をしています。 お菓子に牛蒡とは不思議ですが柔らかくして蜜を纏うと白味噌餡との相性も抜群です。 調べてみると、平安時代、宮中の「歯固め」の儀式で新年に食べられていた料理を参考にして江戸時代に広まったお菓子が原型、明治時代には裏千家の初釜に用いられたお菓子なのだそうで…
こんにちは こっこです 紫色のジャガイモが手に入りました これでポテトサラダ作ったら 紫色の見たこともないサラダになりそうだ テンション上がる⤴ 楽しみです💖 さっそく切ってみました あれれo*1o. 紫というよりピンクに近いかな こんな時 おばちゃまは動揺はしませんよ 慌てず騒がずサポート部隊の登場です 紫キャベツと紫玉ねぎに 紫色を補強してもらいましょう ではではジャガイモを茹でます 思ったよりいい色していますね 上出来です ではいよいよ 紫キャベツと紫玉ねぎを千切りにします 紫玉ねぎは水にさらして苦み取り 両方を加えて紫色のマシマシ作戦です そして反対色の黄色のパプリカ入れて紫を強調 つ…
下の子が小学校に入学しました。余裕もできたので日々の備忘録に書いていきたいと思います。 急な来客がある。一通り対応して笑顔で送り出し、ふと床を見るとしなびた紫キャベツが転がっている。抜群の存在感だ。どうして気づかなかったのか。 来た人は真っ先に気がついたことだろう。一瞬ぎょっとして、でも顔には出さない。この家の住人に「ねえ何か落ちているよ」ということもない。だってそこまで仲良くないし。そもそも紫キャベツが床に落ちているような家に住んでいる住人と仲良くしたいとは思えない。きっとそんなことを考えたのではないか。私は緩慢な動作で床からキャベツを拾う。 庭にも紫キャベツがある。ままごとのお皿に突っ込ま…
大根の酢漬け いろいろ 左上から時計回りに ①ローゼル(ハイビスカスの実) ②柚子 ③ビーツパウダー ④クチナシ ⑤紫キャベツの汁 皮をむいた大根をスライスして ボウルに入れて軽く塩もみ。 10分ほど置く。 出てきた水分を捨てて 酢とハチミツ(砂糖)を入れる。 大根の酢漬けの土台の出来上がり。 これに人参の酢漬けと白ゴマを足すと 紅白なますに変身。 ゆかりを混ぜると梅漬け風。 塩昆布と白ゴマを混ぜると ご飯が進むひと品になる。 今回は5種類の味(色)に変身させてみた。 5袋に分けてからそれぞれ味付け。 ①甘さ控えめに作ったローゼルジャムを入れた。 ハッとするようなピンク色。 甘酸っぱくて美味し…
簡単ハロウィン料理* 簡単ハロウィン料理のおすすめレシピ*今日は、 紫キャベツのヴィーガンポタージュです♬ ヴィーガン仕様+グルテンフリーになっていて、 *牛乳・バターなし *小麦なし *豆乳なし の、お野菜だけのポタージュです♬ フードプロセッサーでさっと作れる簡単レシピです♬ CONTENTS 【レシピ】簡単ハロウィン料理*紫キャベツのヴィーガンポタージュ 簡単ハロウィン料理*作り方*紫キャベツのポタージュ* ①野菜を太千切りにして茹でる*簡単ハロウィン料理* ②フードプロセッサーでガー*簡単ハロウィン料理* ③米粉でとろみをつける→完成*簡単ハロウィン料理* パナソニック Panason…
簡単ハロウィン料理♬ 今日は、紫キャベツを使った簡単ハロウィン料理 スカル・骸骨の怖いパスタ で、なんとたらこスパゲッティ味のレシピです♬ 見た目からは想像もつかない味ですが、 ポイントは、味付けです♬ インスタ・ツイッターなどSNSでもご反響多数いただきました♬ レシピ*紫キャベツの簡単ハロウィン料理 *スカル・骸骨の怖いパスタ ・味付けのポイント ・色と形のポイント CONTENTS CONTENTS 【レシピ】スカル骸骨の怖いパスタ*簡単ハロウィン料理*紫キャベツ* 鶏ハムスープ*味付けのポイント*ハロウィン料理 お好みの香辛料*オニオンパウダーorクレイジーソルト スカル・骸骨の怖いパ…
ハロウィン仕様*しっとり鶏ハム風ごはん* 今日のダイエットご飯は、 簡単ハロウィンご飯*です♬ 昨日、レシピ紹介した 鶏胸肉のしっとり鶏ハム風 + 紫キャベツのマリネで 簡単ハロウィンご飯を作りました♬ 紫キャベツは葉が厚く硬いので フードプロセッサーでガーしてみじん切り5秒の時短♬ パナソニック Panasonic フードプロセッサー MK‐K48P‐W (ホワイト)価格:6286円(税込、送料無料) (2020/10/23時点) 簡単ハロウィンご飯*レシピリンクあり*今日のダイエットご飯* 鶏胸肉のしっとり鶏ハム風はおすすめ* 鶏胸肉のしっとり鶏ハム風は、 漬け置きなしの時短・簡単レシピで…
今日の朝食ワンプレート・コストコディナーロール・アールグレイ・ビーンズ紫キャベツサラダ・いちごブルーベリーヨーグルト 読んで頂きまして、ありがとうございました。
今日は浅草にある「SPICE SPACE UGAYA」でカレー修行だ。 浅草駅を降りたら、浅草寺を通過して住宅街をしばらく歩いた場所にある。ここまで来ると浅草寺前の人混みはまったく無くなる。11時25分に到着。扉に「オープン」の札がかけられていたので入店したら「まだ開店前でーす」と言われて外へ出される。えー(^^;11時半にオープンしたので改めて入店。通路のような狭いところにカウンターがあり、奥にはテーブル席が少しだけある。俺様はカウンターに座りメニュー吟味。カレーは6種。黒毛和牛すじカレー、鯖キーマカレー、チキンビリヤニ、クミンチキンカレー、ポークビンダルー、ドライキーマカレー。これらが2種…
カゴメ「野菜生活100 熊本デコポンミックス」 熊本県産のデコポンを使用した野菜&果実のミックスジュースを実際に飲んだ感想と評価について
こんにちは! 今日は、黒毛和牛カレーを土鍋ご飯にかけていただける、一体感さんのご紹介です(^^) インパクトのある暖簾が目印! 食べるスペースは、店内(意外と狭め)とお店脇(屋根はあり)にあります。 お店脇は若干アジアのお店っぽい雰囲気です。 土鍋ご飯の種類は3種類あります。 複数人で行くなら、違う種類のお米にして食べ比べもいいですね。 メニューは、和牛ビーフカレーと、和牛ハヤシライスの2つで、あとはトッピングとドリンクになります。 カレーは辛さを選べます。 ただ、甘くすることはできないので、辛いのが苦手な方はハヤシライスの方がいいかも。 私は、和牛ビーフカレー(1500円)の、辛さはノーマル…
母から貰ったつくねも入れました。今日の中学生弁当。あとは作っておいた味玉や紫キャベツのマリネ、焼いた甘塩鮭を入れただけ。
週末、我が家に3家族が集まって新年会🐇 大人数集まる時は外でBBQだったりアパートメントの共有ルームでやることが多いから、 意外と大人6人分のお皿やグラスが揃ってないことに今回気がついた。 大きいテーブルが届いたらまたちょこちょこ揃え直していきたいな〜 すっごく久しぶりにマグナムボトルも用意🍷 そして私が用意したメニューは、 ・紫キャベツとフルーツのマリネ(今回はりんごとルビーグレープフルーツ) ・グラタンドフィノワ ・鮪と生ハムのタルタル&バゲット ・オックステールの赤ワイン煮&パセリライス ・バナナシフォンケーキ でした! これは翌日のランチに食べたオックステール。 先日母が来ていた時にテ…
こんにちはふぁそらです♪ サラダ好きですか? 色々なお野菜をたくさん摂れて、シャキシャキ食感がたまらないですよね。 冬でもサラダは食べたい料理です。 そんなサラダに欠かせないのがドレッシング🥗 この度ブルドックソース様の &Bull-Dog 素材を味わうDRESSINGアンバサダーに就任致しました。 ドレッシングとサラダボウルをプレゼントして頂きました。 今月のテーマは オリジナルサラダレシピを考えよう です。 ということで私が大好きないつも食べているサラダをレシピにしてみました。 題して生ハム原木サラダ 材料 レタス 適量 パプリカ 適量 紫キャベツ 適量 生ハム 適量 作り方 レタスは洗っ…
ビストロ エトワ 訪問日 2023年1月(土曜日) 訪問時間 18時頃 住所 茨城県水戸市南町2-4-24 フォーライフ南町1F アクセス 水戸駅から徒歩15分程 ◯ここがおすすめ◯ 雰囲気の良い店内 メニューが豊富 料理がどれも美味しい ・概要 ビストロエトワは水戸にあるフランス料理の店。 フランス料理と美味しいワインがあるとのネットの口コミで今回訪問。 こちらは公式インスタ。 https://www.instagram.com/bistro_et_toi/ こちらはメニューが載っている。 Bistro et toi エトワ(水戸駅/イタリアン・フレンチ)<ネット予約可> | ホットペッパー…
正月に大枚はたいて活けた花も、千両の小枝を残して駄目になりました。正月の室礼には、30年前に名古屋で買った藍染の幟を敷くのですが、絵柄が笛を咥えた赤い越後獅子で鬼に見え(大ヒットしたアニメの主人公の妹そっくりです)、節分までは敷いておき、豆菓子を籠に盛り合わせて飾ることにしています(立春を過ぎたら、赤い風呂敷を敷いて雛飾りを出します)。今年は美味しそうな豆菓子になかなか出遭いません。やむなく、ミックスビーンズの缶詰やピーナッツを盆に並べました。 群馬と長野の県境に別荘をお持ちの知人から、名産の花豆という大きな豆を頂いたのですが、煮豆には自信がない。家事代行のエノキさんに頼んでみたら、三河のお母…
カゴメ「カゴメ 野菜生活100 発酵クレンズ にんじん&オレンジ」の発売情報です。 カゴメ野菜生活100 発酵クレンズ にんじん&オレンジの発売日は2023年2月28日の予定、参考小売価格は税抜188円となっています。
2022/6/23(木)訪問 ブログ訪問ありがとうございます😭💕 昨夏のレポでごめんなさい・・😣💦 マクロビオティックを取り入れた体に優しいお料理を楽しめるcafe✨ 1,650円のlunchをいただきました。 とうもろこし🌽の摺り流し 茄子の麹醤油 ゴボウのアマランサス和え 茄子とミニトマトのキッシュ キャロットラペ タタキきゅうりのピリ辛お浸し ポテトサラダ おかひじきのお浸し 紫キャベツのプレスサラダ もちきび丼 menuです。 植物性のみなのに、お腹いっぱい。 ごちそうさまでした。
ハンガリーの冬の伝統行事「Disznótor:ディスノートル」と手作りソーセージ「Hurka:フルカ&Kolbász:コルバース」のオーブン焼き。 クリスマス前から1月の寒い時期にハンガリーの農家や地方都市で行われる、 ハンガリーの冬の伝統的な行事、豚の屠殺「Disznótor:ディスノートル」 寒い時期に作ることで、腐りやすいお肉の加工も簡単にできることから、 昔からこの時期に、家族、親戚、友人などが集まって。 豚一頭を残すところなく使い保存食を作る、ハンガリーの食文化。 以前ご紹介しました、クリスマスの時期にハンガリー人の友人宅でご馳走になった手作りソーセージ。 これも、友人の親戚の方がク…
天平庵の大和三山というどら焼きが美味しいとのことで、それを買って持っていく。 今まで、Hangoutしか連絡方法がなかった、制限携帯にLalaコールを入れる。 電話があってデータ通信がある世界だったはずなのに、いつの間にか逆になっとる。電話番号は昔の名残で、データ携帯でも付与されちゃうけど。こうやって、だんだん、なんでそうなるかわからなくなっていく。 息子の野球部の連絡がやりやすくなると良いなあ。 そのまま携帯渡すと、動画とか延々見ちゃうからなあ。難しい。 動画消費するのは、年取ってからでもできるから、ちょっと勿体無い。 先日、F先生と会話した時、「情報社会は速度が早いので、エコーチャンバーに…
毎日の夕食。 ちょっと楽なメニューで済ませたい(訳:手抜きしたい)という時にトライしてみたのがオージービーフのステーキ🥩 「Yearling Beef」という種類のスコッチフィレ。脂身が好きではないので、一番脂が少なそうなパッケージを選んでみました。 ちなみにハリスファームでこの一枚約$20。高いのか安いのか判断つかず。 いつになったらオージー価格に慣れるのかなあ。 Yearling Beefとは? 今まであまり聞き馴染みがなかった「Yearling Beef」。いい機会なので調べてみました。食べた後に...😅 ざっと掴んだところ、オーストラリアでは前歯の数と月齢(年齢)に基づいて牛肉を区分し…