こんにちは。 行政書士事務所稲門まさおか総合支援の正岡です。 私は、細々と語学の勉強をしていまして、具体的にはduolingoというアプリで、英語で中国語と韓国語の勉強をしています。英語で学んでいるので、英作文の勉強になるのと、中国語や韓国語は、時々就労ビザの書類で確認することがあり、もちろん仕事の場合には翻訳されたものがあるので、分からなくても問題はないのですが、少しは分かっていた方がいいのではないか、と思ったからです。(余談ですが、この前スーパーに行ったときに、たまたま、棚に韓国語で「パスタ(파스타)」と書いてあって、うわー、読める!ほんとにパスタって書いてある!と思って少しうれしかったで…