テレビ東京の深夜番組。 テリー伊藤率いるテレビ番組企画・制作会社「ロコモーション」の制作。
世の中の様々な職業にスポットをあて、普段なかなか知ることの出来ない、そこで働く方々の仕事内容や考え方、ライフスタイルなどを紹介するドキュメンタリー番組です。また、気になる「給与明細」にもせまり、その仕事にまつわるお金の流れも見ていきます。明日への生きるヒントをお探しのあなた、必見です!(番組HPより)
世の中の様々な職業にスポットをあて、
普段なかなか知ることの出来ない、そこで働く方々の
仕事内容や考え方、ライフスタイルなどを
紹介するドキュメンタリー番組です。
また、気になる「給与明細」にもせまり、
その仕事にまつわるお金の流れも見ていきます。
明日への生きるヒントをお探しのあなた、必見です!
(番組HPより)
11月の収支報告です。 11月収支:+532,000円 内訳 11月 日本 収入 給料 520,000 控除 90,000 手取り 430,000 その他収入 0 収入計 430,000 支出 家賃 40,000 生活費 18,000 支出計 58,000 収支 372,000 海外 収入 給料 250,000 支出 生活費 90,000 収支 160,000 収支計 532,000 1. 収入:770,000円(前月比:変更なし) 海外給与はドル建てで現地口座に振り込まれますが、現地での口座開設に時間がかかっているため、現在は日本の口座に円建てで振り込まれています。駐在期間中は投資のオプショ…
こんにちはグッチです(*'ω'*) 私の在宅期間は2月の頭までに決まりました(;^_^A 次の方と交代するみたいです。 在宅は在宅である程度自由にできたのでよかったんですけれど仕方ないですね(^^♪ 外にでればコロナの怖さはありますけれど、予防をしっかりして通勤しようと思います!! では本日のテーマになります(^^♪ 給与明細の見方を説明します(^^♪ 普段何気なくみている給料明細。 私も以前までは「ふ~ん」としかみていませんでした(-_-;) ただ最近は、こっち系の資格を勉強しているのでいろいろと興味がわいてきました!! そこで今回、いろいろ調べて記載していこうと思います!! よろしければ参…
こんにちは、nanoです。 今月から給与が完全に駐在時の給与に切り替わりました。尚、収入には株の配当等の投資による利益は含んでいません。あくまで会社からの給料・手当のみを記載しています。 10月収支:+497,000円 内訳 10月 日本 収入 給料 520,000 控除 90,000 手取り 430,000 その他収入 0 収入計 430,000 支出 家賃 40,000 生活費 18,000 支出計 58,000 収支 372,000 海外 収入 給料 250,000 支出 生活費 125,000 収支 125,000 収支計 497,000 1. 収入:770,000円 (前月比:-46…
おはようございます。春山です。 久しぶりに、こんな時間に更新します。 仕事納めになった昨日は、関係機関の動きを待つための残業をやってきました。環境にやさしい弊庁は、定時以降、完全にエアコンがオフになります。どんなに時間が遅くなって底冷えしてても、徹底してオフです。 寒すぎて情緒がどうにかなるかと思いました。人間にもやさしくしてほしいです。 それはさておき、毎月恒例、給与と予算の報告です。 まだ2021年は明けてませんが、記録上は、今月分から2021年の家計になります。 基本情報 給料日は毎月22日 賃貸マンション一人暮らし 33歳独身 福岡県在住 給料は目的別に先取り積立して管理 1月(12/…
給与明細って確認している?記載されている内容がよく分からいから、振り込まれる金額がいくらかしか確認しないの。 確かに書かれている内容は複雑だけど、見方が分かるとそれほど難しくはないよ。 サラリーマンの場合、年収ではなく 毎月指定された日に給料が支給される事が多いですよね。 おそらく手渡しで受け取るような事はないと思いますので、銀行に振り込まれて、 受け取るのは給与明細かと思います。 この給与明細、あなたはしっかりとチェックしていますか。 私は社内や社外向けに講義を行う事があるのですが、以外にも 多くの方が給与明細をチェックすらしていないと言うのです。 またチェックはするものの、最終的に手元に残…
父の運営する記事のリライト更新です! 消防士を目指している人 「消防士の給料っていったいどのくらいなんだろう?消防士は普通の公務員と違って災害に出たりして“手当て“が出るって聞いたけど、どういう手当てがつくの?給料も変わってくるのかな?消防士のリアルな給料明細知りたいな!」 この質問にお答えします。 消防士の給料については低い、高いとで意見がわかれています。 結論はこうです。 ”どれくらいの生活を目指すかで解釈は違ってくる“です。 つまり、目指す生活像で解釈は異なるということ! この記事では、消防士の給料っていったいどのくらいなんだろう?消防士は普通の公務員と違って災害に出たりして“手当て“が…
どうも、Dinksマリモです。 半年ぶり位に給与公開の記事を書いてみます。 本当は毎月更新したいのですが、なんと弊社、 給与明細が未だに紙での支給の上、在宅勤務の人は自分で取りに行く しかないため、手に入ることには間が空いててもういいかな、、 みたいな感じでした。 さて、そんな旧石器時代みたいな運用の弊社の給与の公開です。 参考までに私の基本情報は以下の通りです 31歳、主任 JASDAQ上場の中小SIer(売上高50億未満) 勤務地は大阪 総支給額 控除額 手取り金額 総支給額 前月の残業時間は35時間程でしたので、そこそこの残業代になっています。 また通勤費が実費になった代わりに、在宅勤務…
こんばんは。春山です。 最近、職場の某プロジェクトチームに入ることになりました。数年単位のプロジェクトです。自分自身の中では「2021年度途中で辞める」が割と現実味を帯びてきているんですが、これ、どうするんでしょうね(他人事のように)。 それはさておき、毎月恒例、給与と予算の報告です。これが2020年ラストの予算! 基本情報 給料日は毎月22日 賃貸マンション一人暮らし 33歳独身 福岡県在住 給料は目的別に先取り積立して管理 12月(11/22~12/21)の収入・支出予算・先取り積立 収入 給与 258,000円 このうち残業代が38,000円くらいです。災害シーズンも落ち着き、休日出勤も…
現職は東証一部上場企業(製造業)を現在休職中、前職は中小企業(製造業)を3年ちょっと経験しました私35歳限界説の男です タイトルはちょっと大袈裟に書きましたが私が感じた差をブログ記事にしてみようと思ってます 世の中広いので 東証一部上場企業でもひどい企業体質や待遇が劣悪な企業もあると思いますし(東証一部上場企業を賛美したいわけではありません) 中小企業でもすごくしっかりされた企業体質や待遇の企業さんもあると思います(中小企業全体をディスりたいわけではありません) あくまで私が見聞きした体験談の一例と前置きします 前職(中小企業の製造業)の給与が実際どんなものだったのかを給与明細をお見せします …
引退まであと少しって車両の乗車記に需要があるのかはさておき、です。(何が) 管理人の推し新幹線であるE4系「Maxとき」「Maxたにがわ」号の乗車記を書いていこうと思います。というか車内の写真と乗ってみた感想ですけどね。今更感しかありません。 E4系新幹線とは こんな感じの新幹線です。2階建て新幹線ということで老若男女から大人気、またかつては東北新幹線「Maxやまびこ」「Maxなすの」や長野新幹線「Maxあさま(死語)」でも活躍していましたので、皆様も一度ぐらいはご乗車になったことがあるかもしれませんね。知らんけど。 車内(普通車指定席) 貧乏学生なのでグリーン席乗る余裕はないです。ごめんなさ…
森喜朗元首相の女性蔑視の価値観・言動が問題視され、五輪組織委の会長辞任のニュースが流れている時に、たまたま森功『同和と銀行』を読んでいた。森喜朗はこれに近いと考えると分かりやすいのかもしれない、とふと思った。 20年前に数々の舌禍で内閣支持率7%で退陣したのに、再び公的な要職に就けるのは何なんだろう。再びその言動が批判されても、理事会からは退任させられることもなく、「余人をもって代えがたい」と擁護される。 普通に考えれば「余人」は絶対にいる。もっと若くて能力が高く、価値観や言動もふさわしい人物は確実に存在する。本人の意思による辞任ではなく、理事会が解任することで「この組織の価値観ではない」と示…
さて、今月末好例の収入報告をしていきたいと思います。 今月は結構厳しいことになっておりますよー。。。笑 何が何だか分からない方もいらっしゃると思うので、 僕のしている仕事を軽く説明すると、 僕は現在、地元である函館で 本業(非常勤)+個人の仕事(複業)という働き方をしています。 個人の仕事(複業)というのは、大まかに介護予防事業・トレーナー事業を行なっています。 僕のしている事業の詳しい内容はこちら。 www.moritaku-pt.com このような働き方はまだ函館ではあまり認知されておらず、 珍しい方かと思います。 こういった働き方をしたい人って結構いると思うんですよね。 でも皆さん、特に…
お疲れ様です。今日はすごく天気よくて風も弱くていい日でした。今日は競馬の日でしたがやめました。来週に備えるためです。そして、今日は蛯名騎手のラスト騎乗。中山記念では4着でした。toiunoha「すみません」もう一夜明けてしまいました。なんだか今日の夜から明日にかけて低気圧通過に伴い大荒れになるようです。冠水しないことを祈るばかりですが。 生活保護制度について タイトル 目的 申請方法 申請の流れ 必要な書類 生活保護制度の実態 最後に 生活保護制度について タイトル 定義資産や能力等すべてを活用してもなお生活に困窮する方に対し、困窮の程度に応じて必要な保護を行い、健康で文化的な最低限度の生活を…
ありがとう 726660回名古屋ではすれ違った男の子二人連れが 「西中島南方は結局どの方角か分から ない」と話していてフフッとなった。 名古屋から大阪って気軽に行けるのかな。 東京からだとどこまで行く感覚なんだろう25日は給与明細を受け取り、あまりの 額の少なさにショックを受ける。いや、 この時給で残業なければこうなるよね。 これでは暮らしていけない。焦る余り遠隔気功に申し込みして しまった。
おはようございます現実。 ガリナリです。 今月もまた給料日がやってきました。 今務めている会社は25日締めの月末が給料日のため、今月は翌日の26日が給料日でした。 給料の計算は80歳オーバーの相談役が行っているので慎重に明細の内容は確認しますw 相談役、日にちが無い中での給料計算ご苦労様でした。 さて今月の給与明細です。 支払い分勤務日数:18日 延長勤務:8時間 基本給:180,000 延長勤務分:11,280 家族手当:0 皆勤手当:10,000 交通費:9,000 部門手当:20,000 合計:230,280 控除分健康保険料:11,850 厚生年金:21,960 雇用保険:700 所得…
非正規ブログの記事がスマートニュースに掲載され、アクセス数が大爆発した。文字通りケタ違いの数で1日のアクセス記録を大幅に更新した。スマートニュースに掲載されるまでの経緯を振り返っていく。 2月16日 Twitterでツイートがバズる バズったツイート。7000以上のいいねがついている。 子供の頃から親に「大学に行け」「公務員になれ」と言われ続けたので、38歳で手取りが10万9000円になった。事実は作り話よりも怖い。 — ヘルスの高木 (@grandherusu) 2021年2月16日 「バズったら宣伝」手法を使い、更新したブログをぶら下げる。非正規ブログの宣伝とツイートの補足。期待通り、Tw…
「ふるさと納税5自治体越えの寄附金控除」 「株式取引の損益通算」 を行うために初めての確定申告を行いました! 還付金は1万5千円程度ですが、一つ成長できた気がします!
今回は、雇用保険の再就職手当と就業促進定着手当について書いてみたいと思いま す。 〇再就職手当とは、 待機期間を満了し安定した職業(1年を超えて引き続き雇用されることが確実である と認められる職業)に再就職(一定の自営業をする場合も含め)した場合、基本手当 の受給資格のある人が下記の要件に該当すれば、再就職手当が支給されます。 再就職手当の主な支給用件 1.再就職した日の前日までの基本手当の支給日数が所定給付日数の3分の1以上で あること。 2.離職前の事業主に再び雇用されたものでないこと。 3.待機期間が経過した後に職業に就き、または事業を開始したこと。 4.離職理由による給付制限を受けた場…
なんかね。なんかこう、言い表せないんだけど あれ?俺ってなんのために生きてるんだっけ? って最近ふと思うことがあって。 例えば、給与明細見たときに 「あ、また税金こんなに引かれてる...」 とか 「もう日曜日か。まーた仕事が始まるよ」 とか。 普通の人なら何でも無いような些細なことに、言い表せないような憂鬱を感じて、気分が落ちる。 浮気されてどっか行った元カノとか、その頃に残した手首の跡とか。 子供の頃受けたいじめのこととか。 散らかった部屋とか、筋肉痛の足とか。 もーどこでもいいから、ここじゃないどこかに行きたいなぁって思ったりする。 自殺を肯定する訳でもないし、俺は結局怖くてできないんだけ…
こんにちは、やすです! 2月の給与明細を公開したいと思います。 参考までに先月分の記事を以下に掲載します。 yasutyan2020.hatenablog.com
今月は、月末の給与の支給日が26日になるし、23日は祝日になるし、気持ちがブルーな気分でした。 でも、やっと乗り切った感じです。 給与計算って間違えてしまうと支給額が変わってしまうので、私自身はあまり好きではありません。むしろ、嫌いです。。。 給与計算ってどうやって計算する!? 給与計算は、出勤簿やタイムカードを元に計算を行います。出勤簿も判子を押した紙の出勤簿からタイムカードやICの勤怠システムまで色々あります。 昔は、紙の出勤簿も多かったですが、監督署からは労働時間の管理をするように指導が入るので、オススメはできません。きちんとした集計が出来るタイムカードや勤怠システムを使うことをオススメ…
今朝、給与振り込みがあったのですが、 10万円ほど少なくなっていました。 慌てて給与明細を見たところ、 役職手当がゼロになっていました。 考えてみれば、1日も出社していなくて、 給料もらえるだけでもありがたいのに、 役職手当までもらおうというのは 虫が良すぎますね。 でも、想定していなかったので この減額は痛いです。 私は今、部下のいない部長職にあり、 プロジェクトのリーダーをやっています。 今回、そのプロジェクトを率いていく 事に大きな不安とストレスを抱え、 うつが発症したため、休職と あいなった訳です。 部長としての役職手当、その他待遇は 魅力的ですが、その分重圧に耐える 精神力が必要です…
こんにちは。前回、会社員や公務員の公的年金についてまとめました。今回は、会社員や公務員の私的年金についてまとめます。 会社員の私的年金の特徴 会社員の私的年金は、会社の規約に基づいて決まっています。会社の規約によって、会社固有の退職金制度を含むDB(確定給付型企業年金)のみの場合や、DC(企業型確定拠出年金)のみの場合、iDeCo(個人型確定拠出年金)のみの場合、あるいは、これらの組み合わせで構成される場合など、があります。 どのような制度になっているか、会社に確認する必要があります。 DB(確定給付型企業年金)やDC(企業型確定拠出年金)は、基本的に会社が掛け金を負担するので、通常、給与明細…
出石への行き帰りは五時間ぐらいかかるから、その途中で康太に初婚前の最後の恋人について聞いてみたんだ。でも、あれだけ何でも話してくれる康太が、「何人かいた恋人の一人だよ。恵梨香だっているだろう」 いないのが悔しいけど、一般的にそうなのはわかる。でも理恵先生の言葉から、そう素直に受け取れないのよね。「理恵さんは言い過ぎだよ。そんなにドラマチックな恋が、そうそうあるものか」 恋は二人にとってはドラマチックだけど、外から見れば付き合ってるとか、別れたとかだけだものね。でも結婚まで考えてそうな相手じゃない。「ある程度付き合った時点で、結婚を念頭に置くのは不自然じゃないだろ。理恵さん相手でも考えてたぐらい…