それにしても、私は昔からフシギで仕方がなかった。みんな、なんで大きい方から考えないんだろう? 細かいことから考え始める人が、じつに多いのである。多すぎるのである。そして、それは数学の世界でも当てはまるのである。小学校で習う筆算がその筆頭である。私はこれを、ずっと「ヘンだ、ヘンだ」と思っていたのである。「なんでお尻からチマチマやるの?」と思って、疑問も疑問、大疑問だったのである。(畑村洋太郎『続・直観でわかる数学』岩波書店、2005) おはようございます。今朝の話題はエビフライの食べ方から。エビフライを尻尾から食べる人はほとんどいません。頭から食べるのが一般的です。ところが学校では足し算にせよ引…