お疲れ様です。前回の続きとなります。 これは私が二級建築士を総合資格の短期必勝講座で受けた時の記憶を頼りに思い出しながら書く感想となります。 ◆基本方針 学科試験後の設計製図まで視野に入れ学科試験で高得点をとるための勉強しました。 ◆教材 ・テキスト ・問題集 ・演習問題 ・トライアルテスト(予習テスト) ・トライアルテスト(復習テスト) 講義はテキストと演習問題を使って座学と問題を解くのを組み合わせた実戦形式でした。そして総合資格では予習もあったので、講義から講義までの1週間でやることはかなり多かった記憶があります。講義も長かったが、宿題の量も半端なかった。。。 これは他の法令集を使ってみて…