『中咽頭収縮筋付着部の肉眼解剖学的観察』 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov 41の死体による咽頭及び隣接する筋の肉眼的解剖学調査。中咽頭収縮筋は茎突舌骨靭帯と舌骨から起こり、3つの重なり合う繊維グループに分けられる。 前上方群は茎突舌骨靭帯と舌骨小角から後上方に上昇し扇型に広がった。中央群は舌骨大角から後上方に上昇し扇型に広がった。後下方群は舌骨大角から扇状に広がり、舌骨舌筋の内側で発生したが、いくつかの繊維はしばしば舌骨舌筋の外側を通過し、その繊維は時々その間を走る舌動脈の周りで交差した。 ツイート主による補足:体表から近いのが外側(external)、遠いのが内側intern…