めっきり冷えてきた。 与党が非課税世帯に給付金を支給することになったのだが、竹下由佳氏の記事(下にコピー)では、困窮者に支給されない、ワープアに支給されない、問題ではないのか?という論調。 別の週刊誌では資産のある年金生活者に支給するのはおかしい、やはりワープアや若者がという記事。 社会の分断を生むというのだが、元来生活保護受給者は社会から分断されていることが多いから、問題の核心ではない。 一律給付にして貯蓄に回っては仕方がないから、ある程度的をしぼって支給するのは正しいが、それにしてもいくらかしぼりすぎではないかという不満もあるようだ。 しかしそれは別の問題を解決するしかない。そもそも健康で…