鉄はすぐに赤錆が発生しボロボロになってしまいます。 しかし、同じ錆でも黒錆として皮膜を形成させると、赤錆の発生を抑えて腐食を防いでくれるという、不思議で神秘的な現象があります。 その現象を利用しているのが、黒々とした南部鉄器です。
月1推拿練習会。近況シェアリングでは「大事にしている言葉とお気に入りの写真と」の作業再開を改めて宣言しました。群盲評象の図を紹介して、物事・人物を多面的に捉える重要性を共有しました。手技習得は技術だけでなく、考え方にも重きを置いて学びます。じっくり、ゆっくり手を当てる。心地いい。