私の地元では、朝晩は涼しい感じですが、まだしばらく30℃以上の気温が続くようです… さて、8月の石川県(能登・金沢)の振り返りの続きです。 氣多大社(能登国一宮) ↓前回までの旅行記事は、こちら。 aoumiwatatsumi.hatenablog.com (前回からの続き)コスモアイル羽咋を出て、一旦羽咋駅前に戻り、タクシーで能登国一宮である氣多大社へ向かいます。 氣多大社 入口 質実剛健というか、華美さはなく神さびた神社でした。祭神は、大己貴命(おおなむちのみこと)。 こういう、簡素な神社も良いですな タクシーの運転手さんに待っていただき、参拝。 その後、羽咋駅寄りのカフェ「夢生民」のとこ…