一条真也です。今日は元旦ですが、ブログ「喪中の正月」に書いたように、今年は正月気分というものが一切ありません。当然ながら、初詣にも行きませんでした。例年は元旦の早朝に皇産霊神社を参拝し、「獅子舞」と「巫女舞」、拝殿での「清祓之儀」の後、初日の出を拝むのが習慣です。 元旦の早朝、月下の聖徳太子像 聖徳太子像の向こうに初日の出が(撮影:青木博) 初日の出を見る聖徳太子!(撮影:市原泰人) テレビの天気予報で「今年の元旦が九州で素晴らしい初日の出が見られるでしょう・・・」と言っていましたが、わたしは「今年は自分には関係ないな」とションボリしていました。すると、サンレーの青木部長が皇産霊神社の聖徳太子…