漫画家。男性。 1972年、小学館別冊少女コミック5月号掲載『うちの兄貴』でデビュー。 SF作品が多い。漫画だけでなく、アニメのキャラクターデザインも担当したことが有る。 代表作の「超人ロック」は、現在(2010年)時点でも連載中で、また何度もアニメ化されている。 1970年代デビューにもかかわらず、未だに絵もセンスも古びる事無くSF漫画を描きつづけている大ベテラン。
公式サイト
リスト::漫画家
【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.729 【超人ロック】(1984年作品) ※同時上映【未来世紀コナン[特別編]巨大機ギガントの復活!】 今回はパンフレットとチラシです。 《解説》 緑の髪の超戦士 ロック 撃て!魔女の千年王国を! 宇宙一のエスパー超人ロックを探して辺境の植民星トアを若き連邦軍情報局長官リュウ・ヤマキが訪れていた。彼は魔女レディ・カーンの《ミレニアム計画》の正体をつきとめるためにロックの協力を求めに来たのだ。ヤマキに協力したロックにレディ・カーンは執拗な攻撃を加え始めた。次々に襲いかかるエスパー闘士たち…
聖悠紀 さん 漫画家。 1949年(昭和24年)12月21日、生まれ。2022年(令和4年)10月30日、死去。 訃報 聖悠紀氏が死去 漫画家: 日本経済新聞 漫画家の聖悠紀さん死去 「超人ロック」50年以上描き続ける:朝日新聞デジタル 漫画「超人ロック」の作者・聖悠紀さん死去、72歳 20年にはパーキンソン病で闘病中と公表 - おくやみ : 日刊スポーツ 漫画家の聖悠紀さん死去 「超人ロック」など - 産経ニュース 御厨さと美 さん 漫画家。 1948年(昭和23年)5月20日、生まれ。2022年(令和4年)12月14日、死去。 訃報 漫画家の御厨さと美さん死去:時事ドットコム 漫画家・御厨…
おはようございます!7月もあと3日、猛暑続きでクーラーの電気代が気になります。 コロナ感染者が増え続け、今年も地域の夏まつりが中止になりました。高齢者が多い地域なのでしかたがないことですが、3年連続は残念です。 夏まつりが中止になったことで最近、分かったことがあります。なんと!!家族からお祭り大好き人間だと思われていて ビックリ\(◎o◎)/!! 確かに地域の役員やいろんな団体に所属してはいますが、 というわけで確認してみたら、コロナになる前は「○○まつり」「○○フェスティバル」「○○祭」など年間15回以上参加していました。 自分でもビックリ\(◎o◎)/!! お祭りの関わり方は、大きく分けて…
CDC(アメリカ疾病予防管理センター)外国では〜って散々言ってた人たちー!あなたたちの大好きなアメリカがマスクには効果あるって言ってるよー!そして日本の研究でマスクについてる菌はほぼ無害だって出たよー! https://t.co/xopckP1UjI pic.twitter.com/rac7resT1G— からん (@Kl3JkihXGhUCe97) 2023年5月12日 ちょっとbreakで飲みにきたら、マスターが「付き合いのある酒屋がRubyKaigiっていうめちゃくちゃお酒を飲む人たちがいてーって言ってて」って話していて、爆笑している— emorima (@emorima) 2023年5…
https://twitter.com/mia_hsgw/status/1656933838931759106 行きたいけど、行けないから、またツイートしますね。。 超人ロック ART WORKS 作者:聖悠紀 玄光社 Amazon 超人ロック LOCKE 50th アニバーサリーTシャツ LOCKE50周年記念聖悠紀ドライメッシュ素材ブラックMサイズ ノーブランド品 Amazon deahiro.hatenablog.com deahiro.hatenablog.com deahiro.hatenablog.com deahiro.hatenablog.com deahiro.hatenab…
舞台照明(大阪芸術大学) ♪突き刺す/詩(うた)が目に映し/眠り込んだ/僕の耳元に/流し込む/まるで狂気のエーテル/エテルニテ/空に駆け上る... 校正▶ 過ぎ去る宴 目にうつし▶耳もと▶空に立ちのぼる.....PINK「青い羊の夢」 宇宙戦艦ヤマト2199の第2艦橋 昆布の出し汁 松原正樹 竈門炭治郎 ♪空に投げつけられた硝子の時計/転げ落ち風に巻き込まれた.....(同上) 翡翠石 聖悠紀版のヤマト
Twitter からメールが来たけど、リンク先が http://localhost:3000/ になってる…— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2023年5月1日 春ドラマは今のところこんなのを見てる- らんまん- unknown- 育休刑事- それってパクリじゃないですか?- 勝利の法廷式- ペンディングトレイン- 波よ聞いてくれ- ラストマン- グレースの履歴- 日曜の夜ぐらいは...- おとなりに銀河- 合理的にあり得ない見過ぎかもしれん— とみたまさひろ🍣🍺 (@tmtms) 2023年5月2日 AI術士ってネーミングはすばらしいなあ、これ定着するかも、たしかにプロンプトエンジニ…
第52回日本漫画家協会賞『SPY×FAMILY』が大賞を受賞。先日2023年度の日本漫画家協会賞の受賞作品が発表され、コミック部門の大賞作品として遠藤達哉先生の『SPY×FAMILY』が受賞に。
https://twitter.com/mia_hsgw/status/1645391233634934785 先ず本当に おめでとうございます。 そして、聖悠紀先生に代わり、 感謝の言葉を述べてられるのは。。 聖先生の奥さん。。泣 聖先生の傍には、常に一番のファンがいたのね。 長い終活中って。。 超人ロック LOCKE 50th アニバーサリーTシャツ Bande Dessinee Lサイズ キャラアニ(chara-ani) Amazon 超人ロック 聖悠紀 映画ポスター ノーブランド品 Amazon deahiro.hatenablog.com deahiro.hatenablog.com…
これ、アベノマスクを32億円で発注された会社。なんか色々と察するよな、こうやって国民は知らぬ間に搾取され続けてきたって事だよ。#自民党公明党に投票するからこうなる #公明党やないかい #公明党全員落選運動 https://t.co/YyVYpJM7fb pic.twitter.com/0rvpLR83C6— 桃太郎+ (@momotro018) 2023年4月8日 アナログアニメに必要なのは根性🖌 pic.twitter.com/5kheV4rH4A— 猫オルガン (@applebeesong2) 2023年3月31日 今年度も Ruby Association のサポーターになりましたhtt…
買って後悔するより 買わないで後悔するほうが 何倍もダメージが大きいと気づく 私はプレミアソフトを調べるのが好きです なので、暇があると ずっとプレミアソフトの値段を調べています そして最高に楽しいです そんな時に、 「こんなに値段が上がってるの!!」と驚くことがあります。 数百円や1000円前後で買えたのに、 値段がいつの間にか上がっていて、ビックリする。 こんな衝撃です。 そして、そんな衝撃は、 昔のゲーム機であればあるほど大きいです。 つまり、 このブログの読者層である 30代、40代の方が最も遊んでいたゲーム機です。 ですので、私と同じように 衝撃を受けてもらえると思った訳です。 そし…
ツイート jagp40(日本集団精神療法学会第40回学術大会) @jagp40nagoya JAGP40第13回企画運営員会終了しました。事前登録締切まであと1時間を切りました。まだ間に合いますのでよろしくお願いします。 23:15 裕 @you999 JAGP40事前申し込み締切まであと1時間なのでよろしくおねがいします。 23:04 jagp40(日本集団精神療法学会第40回学術大会) @jagp40nagoya いよいよ事前参加登録本日までとなりました。引用記事は日付が間違っておりました。失礼しました。まだお申し込みでない方は、ぜひ検討をよろしくお願いします。 https://twitt…
新谷かおる「エリア88」 聖悠紀「超人ロック」 ゆうきまさみ「究極超人あ~る」 大友克洋「AKIRA」 珊瑚礁と熱帯魚
「宇宙戦艦ヤマト」などを書かれた漫画家、松本零士 氏がお亡くなりになりました。 謹んでご冥福をお祈りいたします。 最近亡くなった身近な漫画家の方。 松本零士 氏・・・宇宙戦艦ヤマト・・・・2023,02,13 没 御厨さと美 氏・・・裂けた旅券・・・・・2022,12,14 没 聖悠紀 氏・・・・・超人ロック・・・・・2022,10,30 没 藤子不二雄A 氏・・笑ゥせぇるすまん・・2022,04,07 没 水島新司 氏・・・・・ドカベン・・・・・2022,01,10 没 白土三平 氏・・・・・カムイ伝・・・・・2021,10,08 没 さいとう・たかを 氏・・・ゴルゴ13・・・2021,09…
YouTubeから引用巨大なロボットに息を飲み 見つめた、あの幼き頃のスーパーロボット 技の名前や合体の掛け声に どんなにワクワクドキドキしていただろうか? デューク・フリード! グレンダイザーゴー! スピンソーサー! シュートイン!ダイザーゴー! Vトゥゲザ― レッツボルトイン!! これらを聞いてワクワクしてくるんじゃないだろうか マジンガーZ、グレートマジンガーと続き 現れたスーパーロボットグレンダイザー フランスでも人気のレジェンドアニメだ そして、コンバトラーVに続くボルテスV こちらもまたフィリピンで人気のアニメだ。 この二体のスーパーロボットを 軽く紹介したい。 UFOロボグレンダ…
昨年、聖悠紀先生が亡くなったことを知った。 すでに 数十年前から漫画事体をほぼ読まなくなってしまっており少年KING以降の聖悠紀作品は知らない ところがそれ以前の聖悠紀作品は、かなり持っているというか未だ持っている。ということは引っ越しを、その間数回繰り返しているので、その度に聖悠紀作品は私とともに旅をしたことになる。作画グループの頃の作品から、レアな特集本、アニメ雑誌に連載していた「黄金の戦士」や「スカイホークダンディ」かなりレアなものでは「ハムレット」なども、私と旅をした。少年KINGは処分してしまったが、旧家の自室に広げられた本をみて、父親が「キチガイ」と言った事件は未だ記憶に残っている…
ひさしぶりのブログ。書きたい事はあるよなないような。9月からあらゆる活動を止めてエルデンリングをしていたが、ようやくクリアしたので活動を再開しようかと思う。JD講義録を読もうとしたが、その前に一番分厚いデリダ伝が目にとまったのでそれを読んでた。デリダにとって友愛というのは哲学的テーマなだけでなく実人生でもかなりの比重を占めたものだったんだなと思った。実際の交友関係ではけっこうこじれた性格でもあったように読めた。あと去年はアエネーイス、神曲と読んだが、最後に読んだ『不死鳥と鏡』が主人公がウェルギリウスで、2022年はウェルギリウスな一年だったと言えるかもしれない。2022年といえばゴダール、スト…