●基本的に いのちのはてなダイアリー と同じような感じです。
育児について、何か悩みがある方、一人で悩まないで経験のある方と意見の交換しあいましょう。必ず解決策がみつかる筈です。
私(達)はこうやって(育児)のりきったとか、サークルなどでこんなアドバイスが役に立った等 体験談や聞いた話もいいと思います。
*リスト::はてなダイアリークラブ
こんにちは。今年も毎日猛暑ですね。暑すぎて、子どもとの公園遊びも長時間はできませんが、休日は少しでも気分転換になればと公園へでかけています。曇っていても、気温が高すぎるので親子で熱中症対策がかかせません。 今日はママ向け、ダイソーの日焼け対策グッズを2つご紹介します。 ダイソー日よけ腕カバー(アームカバー) ダイソーキャップ用日よけガード さいごに ダイソー日よけ腕カバー(アームカバー) 110円(税込) 48cmとひじ上まで隠れる長さのアームカバー。二の腕、手の甲までしっかり隠れる長さで、紫外線から半袖時の腕を守ってくれます。猫刺繍がさりげなく入っています。 見た目的な部分で個人的にアームカ…
キッズーナプラス港北は、港北ニュータウンに位置するセンター北駅にあるショッピングモール「モザイクモール港北」内にあります。ボールプールやごっこ遊びコーナーなどがあり、天気を気にせず遊べる、子ども向けの室内遊び場です。 そんなキッズーナプラス港北へ、娘(1歳8ヶ月)と遊びに行ってきましたのでまとめてみます。娘(1歳8ヶ月)はこのような室内遊び場は初めてだったので、最初は周囲の環境に驚いていましたがすぐに慣れて、手当り次第遊んでいました! キッズーナプラス港北とは? 場所 キッズーナプラス港北の料金とコース 料金 キッズーナプラス港北のクーポン情報 駐車場料金について キッズーナプラス港北 受付〜…
こんにちは、ことママです。 今回は、保育園での水遊び用にイフミーのウォーターシューズを購入したのでそれについて書いてみたいと思います。 イフミーとは 水遊び用にイフミーのウォーターシューズを購入 イフミーのウォーターシューズの特徴 試着 さいごに イフミーとは イフミー(IFME)は健康、安心、安全を掲げ、子どもたちの健やかな成長を育むをコンセプトに靴を作っているブランドです。ウォーターシューズ以外にもスニーカーなど可愛い靴がいっぱいあります。数は多くはないですか、西松屋などにも並んでいます。 ifme.jp ファーストシューズから、21cmくらいまでのサイズのお子さんに対応しています。 水遊…
こんにちは、ことままです。今日はダイソーで人気(らしい)の子ども絵本を紹介します。 ダイソーで買える100円の赤ちゃん絵本 たまたまTVで見かけて、100円でこんなにしっかりとした絵本が買えるの?!と驚きました。おもちゃや絵本はいくらあっても足りないので100円で買えるなら試してみたいと、いくつか購入したのでご紹介します。 【ダイソー絵本①】わんわんにゃんにゃん 【ダイソー絵本②】いろのえほん 【ダイソー絵本③】おべんとう 【ダイソー絵本④】のりもの、はたらくのりもの さいごに 【ダイソー絵本①】わんわんにゃんにゃん 0〜2歳向けの絵本。こいぬ、ねこ、うさぎ、こぶたが登場し、遊んだり、歩いたり…
先日よみうりランドに併設されているフラワーパーク・はなびより(HANA・BIYORI)へ行ってきたのでレポします。以前、ちょうど娘が1歳くらいの時に行き、赤ちゃん連れでも楽しめて、広さもちょうどよくて良かったので2回目のおでかけです。 はなびより館 入口 はなびより(HANA・BIYORI)はこんなところ 入園料 アクセス はなびよりの魅力 花や植物 プロジェクションマッピング はなびよりだけのスターバックス ワークショップ コツメカワウソ ふれあい動物ひろば はなびよりにベビールームはある? はなびよりでランチできるところはある? ベビーカー、抱っこひもはあったほうがいい? さいごに はなび…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 我が子はのんびりと離乳食が進み、最近やっと保育園で完了食になりました。保育園では午前おやつ、お昼ごはん、午後おやつと3回の食事タイムがあり、1日3枚食事用エプロンを使っています。今回は今使用しているエプロンについてお話しします。 保育園の食事用エプロンの指定 保育園食事用エプロン選びでいろいろ失敗して・・・ セリアで購入したお食事用エプロンを投入! 100均(セリア)のお食事エプロンの感想 いいところ ちょっとマイナスなところ さいごに 保育園の食事用エプロンの指定 保育園によって違うと思いますが、うちの子が通っているところではマジックテー…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 今回は娘が愛用中のダイソーのテーブルに吸着できるシリコーンボウルを紹介します。 ダイソーのテーブルに吸着できるシリコーンボウル 300円+税 テーブルに吸着できるシリコーンボウル(イエロー)jp.daisonet.com 自分で食べる!が始まってから、、、 ダイソーのベビー用シリコーン食器はこんなもの ダイソーのシリコーンボウルを使ってみたところ、、 さいごに 自分で食べる!が始まってから、、、 1歳2ヶ月くらいから自分で食べたいと、私からスプーンを奪う事が増えました。もちろん自分で食べられるようになってほしいので、お任せするのですが、最終…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 娘は最近1歳5ヶ月になりました。今日は最近の娘が読んでいる絵本達をご紹介します。 ①おしくらまんじゅう おしくら・まんじゅう 作者:かがくい ひろし ブロンズ新社 Amazon なんだかちょっと懐かしさを感じる雰囲気の本、、、保育園のクラスで子どもたちに人気と聞いて、家でも買ってみました。紅白のかわいいおまんじゅうがいろいろなものをおしくらまんじゅうします。最初に読んだ時は、最後の展開にちょっとびっくりしましたが、絵がかわいいのでバランスが取れているなぁと思いました。 ②とびだすいないいないばあ! とびだす いないいないばあ! (NEWぴよ…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 先日娘と初めて外食してきました。行き先は近所のファミリーレストラン、ココス。 もちろん外で離乳食を持参して食べたことはあるのですが、メニューを選んで頼むのは初めてでした。事前にココスのメニューをチェックして、日曜日のお昼、早めの時間帯に行ってきました。 娘の離乳食進み具合 ココスのお子さまメニュー ココスのお子さまメニューの味 さいごに 娘の離乳食進み具合 娘はすでに1歳4ヶ月ですが、歯がなかなか生えてこなかったこともあり、私がマイペースなせいかもしれないですが、離乳食の進みがわりと遅めです。保育園に行っているので回りの月齢の近いお子さんの…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 久しぶりになってしまいましたが、ことちゃん1歳3ヶ月になりました。育児は大変ときいてはいたものの、体験してみると想像以上で・・・。世の中のお母さんを心から尊敬するばかりの日々です。私はなんとかがんばれているという状態です^^;娘は自我が芽生えてから意思がつよく、毎日大暴れ&大泣きです。 今日はずっと気になっていた娘の歯について書いてみようとおもいます。 なかなか生えてこなかった娘の歯 1歳すぎたら上の前歯から 赤ちゃんの歯は本当に個人差がありすぎる 歯みがき教室の先生のアドバイス さいごに なかなか生えてこなかった娘の歯 早い子は5ヶ月とか…