知床観光船 人為的な穴を開けていたと発覚 北海道・知床で沈没した観光船が引き揚げられた。 その結果、船内(客室の下)の壁に、本来開けるべきではなかった穴が開いていたと判明した。 これは人為的なもので、沈没の要因のひとつになった可能性がある。 もしかしたら、メンテナンスの効率化のために、そのような穴を開けたのかもしれない。 その穴が事故につながったのだとしたら、とても残念だ。 しかし、この業者を笑えない。 世界には、誤った使い方・想定外の使い方によって起こる事故も多い。 危険なモノの使い方をしている人は、今すぐやめたほうがよい。 この記事では、そうした使い方によって起こった悲劇を紹介していく。 …