関節ネズミ 関節内遊離体とは、けがや病気により関節軟骨やその下の骨(軟骨下骨)の一部が剥がれ、膝や肘などの関節内を移動するようになった骨軟骨片(かけら)のことを指します。関節内を動き回る関節内遊離体は、俗に「関節ネズミ」とも呼ばれています。 ということだ。 ついに手術 10年以上膝の調子が悪く、だましだまし生活していたのだが、年末あたりからかなり悪化して、日常生活にも支障が出てきた。 歩行時に少し膝がぶれたりすると激痛が走ったり、膝関節内にネズミが入り込んで、膝が真っすぐ伸ばせなくなってしまった。 さすがにこれは限界だ。ということで、今回、ついに手術を決断したのだ。 変形性膝関節症予備軍で、将…