結構時間がかかってますが… メーターパネル作成の続きです。 位置決めをして下書きした穴を掘っていきます。 こういった作業の鉄則として、穴は小さい穴から!! です! 大きい穴を先に開けちゃうと割れてしまい易いからなんです。 で、スイッチ類の穴を開ける訳ですが…この手の穴は位置決めの為完全な円では無かったりするので、近い径に開けて、地道に削りました。 いやぁ~これが地味で地道で… 恐ろしくつまらない。。 そんなこんなで 基本の決まってるスイッチやメーターの穴が開きました 空調レバーの横溝も 両端に穴を開けて、その間を削りました。 途中ノコギリを使ったりしましたが… まぁ、大変!! 失敗したくないで…