私たちは身体の感覚を介して自分や周囲の環境とコミュニケーションをとっています。自分の好きなものが近くにあればふっと緩んだり、苦手なものがあればきゅっと身体が縮こまったり。腹が立つとかも身体から上がってくる感覚。身体感覚から感情を感じ取ってる面も多々あり。しっくりくるとか居心地がいいなんてのも身体感覚です。 無意識レベルでも身体から上がってくる感覚とやり取りをしながら、自分や周りとの関係を築いている生き物でもあります。そう、動物的な。 ただノイズ(力みや呼吸の乱れ、過多なストレスやぐるぐる思考など)が大きいと、自分自身が心底感じていることと繋がりにくくなる。もしくはバグが起こる、みたいな。 そう…