打ち合わせの時、 お互いの振り返りのために録音するようなことがあるんだけど、 そんな時に聞く自分の声が好きじゃない。 いつもこんな声で話しているのか、と悲しい気持ちになる。 なんというか、覇気のない、甘ったれた声。 仕事中だから、甘えているなんてことは絶対なく、 むしろ、シャキッとしているように、信頼してもらえるように、と思って話している時の声。 それなのに、腑抜けな声で、心底悲しくなる。 声ってかなり大事な要素だと思っていて、 それなのに、変えるのは結構難しかったりする。 なんて言ったって、自分に聞こえている自分の声と、 実際に周りに聞こえている声はかなり違う。 変えるにも、訓練みたいになり…