緩和ケアにおける治療介入の時もそうですが、高齢者の長期入院患者に対する治療においてもそうですが、ときどき、タイトルのようなことを思うことがあったりします。 緩和ケアにおいては、がん治療という事でもあるため、治療自体にかなりの苦痛があるのは明白なところでもあり、本人としては、やはりできれば治療などは受けたくない気持ちが強くなるのはとてもわかりやすいところがあります。 高齢者の治療においては、治療の意味を十分理解できていないまま治療が進んでいたりすることがあります。 このような状況の中で、治療の方向性をご家族に確認をしている部分がどうしてもあったりします。そうすると、様々な意見により治療の方向性が…