うちの生垣は「白花トキワマンサク」という樹木で、常緑なのに軽やかな葉っぱと、春に咲く白い花は清涼感があって、雰囲気はとても良いのですが、成長が早すぎることが唯一のデメリットです。 ■トキワマンサクの開花(4月) ■現在の様子(12月) 春に刈り込みをしたのですが、夏にはグングン成長して、半年でジャングルになりました。高さは2メートルを軽く超えてます。年に2回は剪定が必要です。生垣の剪定にはバリカンが便利ですが、角刈りはあまり好きではないので、枝を間引いて、できるだけ自然な感じになるように剪定していきます。 ↑このように、外側や上に大きく飛び出している枝を、 枝元から切って間引いていきます。■B…