【今日は何の日】 *テレビ放送記念日 →1953(昭和28)年、NHK東京放送局(千代田区内幸町の東京放送会館)が日本初のテレビの本放送を開始 当時の受信契約数は866台、受信料は月額200円だった *良忍上人忌 →融通念仏宗の祖で平安時代後期の僧侶、良忍の法要日 *永平寺涅槃会攝心 *王祇祭(山形県) →山形県の月山の麓、櫛引町の黒川地区では、毎年2月1~2日に王祇祭(おうぎさい, 別名・ 豆腐祭り)が行われる 王祇祭は五穀豊穣を願うお祭りで、上座と下座の当屋では、1日の夕方から明け方まで能と狂言が奉納上演される 黒川能は、王祇祭のほかにも、2月末(今年は2月23日)には蝋燭能、7月には水焔…