こんにちは! 東京オリンピックの開会式では 競技のピクトグラムを人が表現するなど、 このところ注目を集めている(?) ピクトグラム(絵文字) ピクトグラムといっていいか?ですが 日本人なら当たり前のように使っている 温泉マークの 発祥の地に行ってまいりました。 場所は、群馬県の磯部 高崎から信越本線で18分 世界遺産「富岡製糸工場」まで 車で20分くらいの場所です。 ▼信越本線は日中は1時間に1本。朝夕の通勤通学時は30分に1本あります。 ▼駅を降りると目に飛び込んでくるのは温泉マーク発祥の地の石碑 ▼その先にある案内マップにも「温泉マーク発祥」の表記 温泉マークと関係ないですが、道中にある商…