ということで、自分で自分を褒めてあげたい。 いやしかし、6年は時間かけすぎのような気もするが、実際かかってしまったのだから仕方がない。ちなみに、技術士も6回目の受験で合格しているので、個人的には技術士=色彩検定1級の難易度だったりする。 1級から3級まで資格証全て揃えました!なおUC級はまだ受けていません。 ◆色彩検定受検の歴史 2018年:3級受験(一発合格) 元々色に興味があったので、一度勉強してみようと思い立ったのが2018年。平成でいうと平成30年になるのか。色彩検定は年2回受験できて、夏に受験しました。 このときは約3週間勉強して一発合格したのだが、自己採点ではぎりぎり7割程度だった…