根室車石は、根室半島太平洋側の花咲岬にあり海底下で貫入した粗粒玄武岩質溶岩が、冷やされた時に出来る柱状節理が放射状に広がった珍しい岩石です。 1939年(昭和14年)9月7日に国の天然記念物に指定されました。 Googlemapの衛星写真を見て気がついたのですが、付近には戦時中に構築された塹壕陣地があるのですね。 駐車場に車を停め、まずはトイレにGo! 車石をイメージしたトイレですね。 日没時なので小走りに向かいますけど、遊歩道は結構な長さ… 道中の風景写真(余裕なし) 花咲灯台 花咲港車石ハイドという野鳥観察小屋 左手の溝が塹壕跡なのですね(写真を見て気がつく…) 車石がどこにあるのか書いて…