L’Arc〜en〜Cielの楽曲。 11枚目のシングルとして1998年7月8日にKi/oon Recordsから発売された。「HONEY」「浸食 〜lose control〜」と3作同時リリースとなるシングル。 テレビ朝日系『真相究明!噂のファイル』エンディングテーマ。 作詞:hyde / 作曲:ken / 編曲:L’Arc〜en〜Ciel & 岡野ハジメ
花葬
ワイが初めてシングルCD買った曲やな。 久しぶりに聞いた。 ボイストレーナーがカバーしていて、上手いなぁ。 圧倒的に男性Coverが多いな。 女性は少ないし、上手くなかったり。 よくよく聞くと、歌詞は意味不明だが、K-popより断然いいわな。 >>今思うと当時はフランス語でバンド名を付けるのは勇気言ったろう。 今ではすっかりフランスのイメージダウンで、かっこよくなくなってもうたからな。 「瞳の住人」100万回突破記念★【花葬 / L'Arc〜en〜Ciel 】 ボイストレーナー・プロガイドボーカリストが本気で真似てみた 広島市でボーカル教室を運営するボイストレーナーで、カラオケ機器DAMで様々…
言うまでもなく、眉なしhydeさん。 衝撃。衝撃以外のなにものでもなかったよ、子供の頃の私には。笑忘れもしない三枚同時発売のシングル。「HONEY」「花葬」「浸食-lose control-」。 お小遣いじゃ三枚は買えなくて、人生で初めて自分で買ったCDは「花葬」でした。えっ、普通ハニーじゃね?とお姉ちゃんに言われたのも覚えてる。笑 何をもって普通はHONEYなのか、今なら聞いてみたいもんだな。 花葬の何が素敵って、イントロで鳥肌なところですね。 イントロ、アウトロに出てくるkenちゃんのカッティングが堪らなく好き。 完全に曲の世界観を作っている、大切な要素というか肝だと思ってます。 hyde…
King Gnuの4thアルバム『THE GREATEST UNKNOWN』が無事発売。皆さん聴きましたか。 楽曲ひとつひとつに何ひとつ問題はない。極めて優れたラインナップ。 全く何も知らない人にいきなりこれを聴かせたら、それはそれは感動するでしょうね。 しかし、ファンにとっては... ねぇ。どうなんでしょう。
前日のプレイリスト 最新 過去の一覧 翌日のプレイリスト ランキングはニコニコ動画上の数値で計算しますが、動画はニコニコとYouTubeにアップします。ニコニコ動画アップ分はこちら☆集計対象:2023/11/15~22 5時投稿の作品(11/22 5時集計)★計算式:再生×1+コメント×最大15+(いいね!+マイリスト)×23 いいね+マイリストの倍率は日々変動します。(詳細はこちら)プレーヤーの再生ボタンを押すと動画のサビ付近から再生します。(一部例外もあります。)動画タイトルをクリックすると冒頭から再生します(レジューム再生有無に関わらず冒頭から再生します) 前日の第1位 sm430468…
前日のプレイリスト 最新 過去の一覧 翌日のプレイリスト ランキングはニコニコ動画上の数値で計算しますが、動画はニコニコとYouTubeにアップします。ニコニコ動画アップ分はこちら☆集計対象:2023/11/14~21 5時投稿の作品(11/21 5時集計)★計算式:再生×1+コメント×最大15+(いいね!+マイリスト)×17 いいね+マイリストの倍率は日々変動します。(詳細はこちら)プレーヤーの再生ボタンを押すと動画のサビ付近から再生します。(一部例外もあります。)動画タイトルをクリックすると冒頭から再生します(レジューム再生有無に関わらず冒頭から再生します) 前日の第1位 sm430358…
Point 日本のサブカルチャー的なファッションのなかでも代表的なスタイルのひとつで、少女的なロマンチック・スタイルのこと。名称は、ウラジーミル・ナボコフの小説『ロリータ』(1955年) に由来する。 ロリータファッション系(Lolita Fashion) ATELIER-PIERROT(アトリエ ピエロ) Angelic Pretty(アンジェリック プリティ) ATELIER BOZ(アトリエ ボス) alice auaa(アリス アウアア) abilletage(アビエタージュ) BABY, THE STARS SHINE BRIGHT(ベイビー, ザ スターズ シャイン ブライト) B…
Point ゴシックファッションとは、ダークミステリアスな雰囲気を持つ吸血鬼を思わせる黒を基調としたファッションスタイルである。 ゴシック系ファッション ALGONQUINS(アルゴンキン) ALICE and the PIRATES(アリスアンドザパイレーツ) Vivienne Westwood Anglomania(ヴィヴィアン・ウエストウッド アングロマニア) beauty:beast(ビューティービースト) alice auaa(アリスアウアア) ATELIER BOZ(アトリエボズ) despair(ディスペア) Deorart(ディオラート) elements,H(エレメンツアッシ…
***注意はじめ*** 以下の文面は言葉遣いに乱れが生じたり、ネタバレにあふれる虞があります。 また、本文は筆者である阿久井善人の独断と偏見に基づいて記されております。 当方が如何な感想を抱いたとしても、議題となっている作品の価値が貶められるはずもなく、読者の皆様のお考えを否定するものではないということを、ここに明記いたします。 ***注意おわり*** 「殻ノ少女」シリーズ完結&「カルタグラFHD」発売記念として、 本日2023年10月26日(金)から10月29日(日)まで期間限定でイラスト展が四ツ谷の「The Artcomplex Center of Tokyo」にて開催されています。 In…
管理者:宴 どうも、こんにちは。 かわいた風をからませる宴です。 今回は『【歌詞イントロラルクイズ】この歌い出しからはじまるL'Arc〜en〜Cielの曲のタイトルは?【全30問】』を出題します。 「L'Arc〜en〜Cielの音楽が好き!」という人には、おすすめのクイズとなっておりますので、ぜひ挑戦してみてくださいね! 【歌詞イントロラルクイズ】この歌い出しからはじまるL'Arc〜en〜Cielの曲のタイトルは?【全30問】 それでは出題させていただきます。 まずは例題をご覧ください。 例題 ずっと眺めていた 遠く幼い頃から 答えはこちら 答 : HONEY 1998年7月8日にリリースされ…
前回と同じ 一言コメント付きで紹介していきます open.spotify.com 26~50まで (26)peanut phenomenon:PAS TASTA,ピーナッツくん サビの盛り上がりのブチアゲ感が高め 腹から声出せ!!! (27)海鳴り:パソコン音楽クラブ,川辺素,unmo 水のある場所で聞くと最高 海辺とか屋内プールとか良さそう (28)タペタ:Amane Uyama 圧が強い部分と優しい部分の差が大きい この差が好きなんだ俺は (29)Ghostyard:Amane Uyama 明後日の準備の準備の準備の準備の準備の準備の準備の準備 (30)来る蜂:Amane Uyama この…
これより41秒後 再び五条悟の 虚式「茈(むらさき)」が 新宿に戦跡を刻む 呪術廻戦234話より引用 いやいやいやいや( ゚д゚) そんなん無理でしょ!( ゚д゚) 宿儺 めっちゃ茈(むらさき)警戒してますやん!( ゚д゚) 来週が休載じゃなくて良かったです。 気になって仕方ない・・・ その他、気になったところをつらつらと書いていきます。 僕も出ます 呪術廻戦234話より引用 乙骨らしいセリフですね。 エヴァンゲリオンのシンジ君も言いそうなこのセリフ、ぜひアニメでも聞いてみたいです。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 緒方恵美 Amazon で、思い出したのがエヴァンゲリオン「序」 久々に見たくな…
赤飯(セキはん)さん「本日多数のバンドマンが HYDEさんご本人の前で HONEY を歌った。 調子に乗ってわしは 花葬も歌いたかった。」https://twitter.com/skeihan/status/1685327832342581248 LIPHLICH新井崇之さん「「Dope Deadly Dream」 1 ドープメアリー ・ギター忙しい。音の詰め合わせがいい引立て役になってる。隠し味にアコギ。 2 ゾンビたちの残花 ・ギター忙しい。最後までスリリングで緊張感をひくLIPHLICHらしさが好き。 3 瓦礫喜劇 ・ギター忙しい。気持ちいいテンポ感と展開が好き。サビいいよね。」http…
www.youtube.com 今日も元気に12時間労働なので、音楽しか書くことがない。 なんか今日はそういう気分だったので、ラルクの花葬をずっと聴いていた。たぶん人生で1番この曲を聴いた日になったと思う。なぜ今日に限って花葬の気分だったのかは全くわからない。 ラルクで1番好きなの、DIVE TO BLUE だしなあ。 今日も仕事終わらなかったし、週末もこっそり働かないと終わらないよー。うう…… Youtubeのサムネイルからもアイキャッチ画像を作れるようにならないかなあ……iTunesのリンク貼るのめんどくさい…… 花葬 L'Arc〜en〜Ciel ロック ¥255 provided cou…
仲良くさせてもらってるすごく真面目な某社の社長さんがいるんですけど、一緒にカラオケ行ったら、歌う曲が意外過ぎて、その場にいた他の皆さんもちょっと驚いていたというか、若干引いてました。ラルクの「花葬」「浸食」て…w いや、引くのはおかしいんですけどね。私だってカラオケで他の人を気遣って選曲したくないし、好きな歌を歌って気持ち良くなれりゃいーんだから。 さすが重賞専用ロジック!一撃でプラス額も十分! 再販開始と同時にいろーんな質問がきたんですけど、全部無視してます。だって、再販ですからね。最初に販売された時に書いた記事である程度の感想は書き終えてるし、購入が遅れた人に何を質問されたって答えるだけ無…
2009年 矢野顕子「おいてくよ」 いきものがかり「気まぐれロマンティック」 相対性理論「地獄先生」 バグルス「ラジオスターの悲劇」 hàl 「もう青い鳥は飛ばない」 THE真心ブラザーズ 「木綿のハンカチーフ」 BLANKEY JET CITY 「ライラック」 Ministry 「No W」 Perfume 「チョコレイト・ディスコ」 推定少女「情報」 THE BOOM「幸せと書いた手紙」 MEG「FREAK」 布袋寅泰 「C'mon Everybody」 BUCK-TICK 「セレナーデ -愛しのアンブレラ-」 SOFT BALLET 「PHOENIX」 くるり 「言葉はさんかく こころは…
音楽ブログなので月の最終週はその月によく聴いた曲を10曲プレイリストにして紹介する。