英語による会話。 英語学習におけるカテゴリのひとつ。二人以上のグループで、共通の話題について話をする。
聞いたことに対して、柔軟かつ迅速かつ適切に反応しないと、会話にならないあたりが難しい。これは日本語による会話でも同じ。 英語学習における他のカテゴリとしては、英文法、英作文、リスニング、発音、ボキャブラリビルディングなどがある。 日本人・とりわけOLやサラリーマンに人気の高い、語学学習のジャンルのうちの一つ。(海外旅行を念頭において学習している部分もあるため)
もう6月も終わる 半年終わったなーと思って 早かったなーと思って。 まさか、6月に梅雨が明けるなんて。 でも自分の体がとても軽くなって (梅雨はむくみやすい) 外でお空をみたら あー梅雨は終わったわ、これは、と感じました。 妊娠出産子育てのこの5年ほど 梅雨の日々が もう毎年毎年豪雨、洪水、避難勧告という日々で 今年は果たしてどうなるか、と思っていたら 梅雨が明けた。 でも真夏の集中豪雨が起こらないとも限らないので これからどれだけ気温上がるのかもはや危険な温度だけども 色々気を付けて行かないといけませんね。 ちなみに、祖母は今のところ 毎年脱水、熱中症で病院で点滴もしくは入院しているので 今…
昨今、日本で暮らしていて英会話力が求められるようになりました。 仕事でもそうですし、これでたくさんの外国人がインバウンドで日本に戻ってきたら日本語だけでは暮らしづらくなるかもしれません。 数年前、日本人アーティストの海外公演に参加がしたくて英語学習を始めたわたしです。 その後のコロナ禍で気軽に海外に行くことが難しくなりましたが、「いつか」のためにオンライン英会話だけは継続してがんばっています。 そのオンライン英会話、すでに3年くらい続いていますが、オンライン英会話にも弱点があります。 短い時間を先生と会話する限りはそこそこしゃべれているとは思います。 でも質問するのがちょっと苦手です。 と言う…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 本日のレッスンで、DMM英会話の合計時間が40000分を達成しました。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。 もうすぐ7年目に突入 まだまだ道半ば、語学の上達に終わりはない お友達紹介コードを利用していただいた方に感謝 もうすぐ7年目に突入 DMM英会話には2016年7月に入会していますので、もうすぐ7年目に突入します。 40,000分は1レッスン25分なので1,600回ほど授業をしていることになります。 3日に2回以上のペース…
こんにちは!りなです。投稿が開いてしまってごめんなさい。 実はちょっとだけ渡米前の不安にモヤモヤしてました。 さて本題に入りますが、 フィリピン人の先生とリーズナブルな価格でオンラインで英会話ができる レアジョブ英会話をご存じでしょうか? 私は通学型の英会話スクールに約3年、オンライン英会話に1年弱通った経験があります。 私は高校を卒業後の5月からNOVAで3年弱くらい週一回40分のコースを受講していました。 それで留学を決意してからは経費や電車賃、通学時間を節約するために レアジョブを受講することにしました。 総合的な私の意見は、おすすめです! ただ場合によって合わない人もいそうだなという感…
英会話の相手をしてくれるGoogle Assistant 何年か前、娘が私にGoogle Home Mini(写真の黒い丸いもの)をくれました。 音声認識をする小さなパソコンのようなもので、 携帯が近くにない時、ちょっとした調べ物などに時々利用しています。 このMiniちゃんにはGoogle Assistant(AIが話す)が常駐していて、 私が英語で話しかけてもしっかり英語で答えてくれます。 OK Google, what's the time? 「オーケイグーゴー、ワッツザタイム?(今何時?)」 ーIt's six fifteen pm. 「午後6:15です。」 OK Google, wh…
詳しくは動画をクリック! ▶️ https://youtu.be/gX2etRZ2BdA 簡単そうだけど、結構パッと言うのは難しいよね! 本日の生配信 ! 【英語ゲーム部】PICO PARK https://twitter.com/aiueophonics @fuzzy_vtuber 朝10時から!
どうも!Kachiです! 今年も早いもので6月に突入してしまいました。 異動があったので、年初に立てた目標に大幅な変更がありますが、「仕事と勉強と育児を頑張る」という軸は全くブレずでございます。 毎日ちょっとずつでも努力を積み重ねれば必ず目標に到達すると思っていますので、これからもコツコツ頑張っていきます! 合わせて読みたい 【資格取得を目指す人に朗報】アガルートの教育ローンがアツい!今なら分割手数料が0円に! 続きを読む
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今週(2022年6月20~24日)受講したDMM英会話でのレッスン内容について、お話したいと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。 今回のお題は以下となります。 何も仕事をしないおじさんたち モンスター生徒について サル痘がアジアに上陸 何も仕事をしないおじさんたち 以下の記事について先生から質問がありました。 Many Japanese Companies Have an 'Old Guy Who Does Noth…
大人になってから、話せる英語を身につけるにはまず文法と発音記号を正確に読めることだと私は個人的に思っています。と、いうか自分はそうやった英語を身につけました。正確には現在も日々新しいことを学んだりしてますけど、まあいい加減に楽しくやてます。 とりあえず、まず基礎をおさえればあとは慣れみたいなもんで大丈夫だと思います。 これからこのブログで、最低限会話に必要な文法の説明をしていこうと思います。 今日にレッスンは、Be動詞の現在形です。(現在形とは過去や未来ではなく今のことです) Be動詞・・・am, are, is Be動詞の意味は、「〜です」「〜ある」「〜いる」 例えば、 I am a boy…
パウ・パトロール シーズン1 DVD-BOX パラマウント Amazon 当初の予定より遅れている場合、英語でどのように伝えればいいのでしょうか。 今日は、海外アニメ パウ・パトロールのseason1 エピソード『PUPS SAVE CHRISTMAS』(邦題:サンタクロースのおてつだい)から、英語での進捗について役立つフレーズを紹介します。 ストーリー:『PUPS SAVE CHRISTMAS』 クリスマスイブにサンタクロースが吹雪に遭遇してプレゼントを配れなくったトラブルを、パウ・パトロールが助けるお話です。 以下は、パウ・パトロール達がトラブルを解決し、サンタに空飛ぶそりに乗せてもらった…
スペイン語能力を確かめるためのテストにスペイン語検定試験があります。 スペイン語検定は、6級から1級までのレベルがあり、スペイン語を始めてすぐに目指すこととなるのが6級という入門レベルの試験です。 この記事では、西検6級の試験勉強の方法とおすすめな問題集をご紹介します。 スペイン語検定6級対策-西検おすすめ勉強法や参考書 西検6級の出題範囲 西検6級勉強法 現在形の活用を覚える 基礎文法を覚える 語彙を増やす リスニングの練習 自己紹介など会話の練習をする 西検6級おすすめ問題集 終わりに スペイン語検定6級対策-西検おすすめ勉強法や参考書 スペイン語検定6級は、スペイン語入門レベルの試験で、…
新しい学習指導要領が2017年(H29)に告示されて、小学校では2020年度から実施されて、「外国語活動」が3年生からスタートしています。
あっという間に梅雨が明け、6月なのにすでに夏のようです。ううう、つらい。 暮らしのこと 梅仕事 息子のこと ランドセル注文 肩が強い? 私のこと 幼稚園のアルバム係 英語の学び直し 暮らしのこと 梅仕事 もう少ししたら梅ジュース第一弾が出来上がりそうです。早く出来上がらないかなぁ。早く飲みたいなぁ。梅漬けもだいぶ浸かってきた感じがあるのですが、どうなったら出来上がりなのだろう? 息子のこと ランドセル注文 ようやくランドセルを注文しました。機能面と息子の希望の色と折り合いをつけて購入することができたと思います。届くのが楽しみだなぁ。年末までには届く予定なので、お正月には義実家に背負っている姿を…
「英語で夢をみる」が英語力向上の目標というか、いつかできたらいいなと思っていることの一つだ。バイリンガルの人は夢を英語でみたり日本語でみたりすると聞いて、どんなものか体験してみたいと思った。無意識のときも英語を喋っていたら、それなりに英語ができるようになったといえるのではないか。 普段から英語で思考している時間はそこそこあるけど、英会話でする雑談のネタを考えたり、ミーティングで話す内容をまとめたりするためで、あくまで「英語でのアウトプット」を意識してやっていることだ。 今日、仕事のあとに目がとても疲れていて横になっていた。結局寝てしまったのだけど、うとうとしているときに何かを英語で考えていた。…
まえがき もう暑いとしか書けなくなってきてる。
ビジネス英語を話すうえで気づいたのは、基本的な単語でも自分は発音やアクセントが間違っているということです。 皆さん、外国人の方で日本語をしゃべる方がいた際に、少しならいいですがたくさんアクセントが違う単語を使われるとビジネスではストレスを感じる場合があると思います。 しばらくは一日一単語アクセントを紹介していこうと思います。 今日の単語は Primarily: (意味:主に、主として、第一に、等) です。ビジネスの場面では、主に~に集中している(primarily focused on)などとして使われます。 発音はアメリカでは praimérəli となり、真ん中のメところにアクセントが来…
水曜日です。 朝から異様疲労がすごい。 怒涛の会議労。 その後、異様疲労で何もかもが無理になりわずかに仮眠。 復帰後、怒涛の雑務労。 仕様の闇が見つかったり、対応したと思っていた案件について「対応されてないでござる」とか言われて混乱したりしていたら定時。 終わりです。 労後は虫とエンカウント。 終わりです。 ロクアカ21巻を読み進めました。 英会話も見ました。 疲労がすごい。 さりとて、人として生を受けたからにはSEKIROをやらずに寝ることなどできぬわ……! 以上です。
NHK「ラジオ英会話(2022)」音読プロジェクト Lesson 51(30回) Lesson 52(30回) Lesson 53(30回) Lesson 54(30回) ようやく先週分まできた。先週分といってもアプリでやっているのがこの週だから、追いついたと言ってもよかろう。 英語ランキング
林 姿穂さんのバイリンガル英語講師養成3ヶ月集中講座って、知ってる?テキストによる説明だけでなく、参考教材やレッスンプランの実例があるから、英語の個人講師としてのレッスンのほか、スクール講師としての採用につながるテクニックが学べるらしいね。バイリンガル英語講師養成3ヶ月集中講座の効果や口コミって嘘?2chに本当の体験談があるかな・・・?⇒ 購入した人の気になる感想をみつけた英検準1級やTOEIC800点以上の英語力があり、今後、TOEICや英会話を教えるプロの英語講師になることを目標としたバイリンガル英語講師になるための集中セミナーって、言ってるけど、本当なのかなあ。どうしよう?試してみようか…
NHK「ラジオ英会話(2022)」ストリーミング。復習回。 Lesson 55(3回目) 英語ランキング
Hello! Emisan です(^^) Emisan が英検準1級1発合格した時の勉強法。 今日はナレーションのコツを書いていきたいと思います!! これを知っているのと知っていないじゃ、結果に大きく差が付きます! ・ナレーション このパート多くの人が苦手だと思います。 時間制限も2分と短いですよね。 学習のポイントを抑えて練習すれば時間内に十分におさまります☆ ・outlineを考える 準備時間の1分間でまず、ナレーションの概要を(頭の中で)ざっくり作ります。 このざっくりの概要がとても大切です。 1コマ目から、頭の中で英文を組み立てていると、4コマ目までたどり着けず、準備時間の1分が過ぎて…
本日は留守番4日目、本日のカフェはこちら↓ こちらのカラメルラテ、とっても私の好み❣️ 甘め&ミルクたっぷり↓ 店内もオシャレ。天井のライトがワッフル型! 明日には、夫&子どもたちが帰宅するので待ち遠しい。 やっぱり海外での1人の生活って何となく心細いですね。 話はかわり、先日、日本で1人暮らしの義母(義父は数年前に他界)へラインしたのです。 息子のサマーキャンプの写真を送ったのですが、 “誰もマスクしていないんだね。”と驚いた様子。 義母によると、日本ではまだまだマスクは外せない雰囲気だとか(熱中症予防に外していいとは言われてるらしいけど)。 しかも、今年は日本の夏がとーっても暑いし🥵 マス…
英語で「半袖」って何と言うかご存じですか?「半袖」「長袖」など、衣類を表す単語は日常でよく使う表現ですよね。 私たちの生活でとても身近な単語ですが、「あれ、半袖って英語でなんて言うんだろう?」となる人も少なくないはず。 今回の記事ではそんな衣類やファッションに関わる英単語をご紹介していきます。相手のファッションを褒める英語フレーズも紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 半袖など衣類を表す英単語 普段着は英語で? 服の素材を表す英単語 「服」表す英単語まとめ《ニュアンスの違いを解説》 ■clothes ■clothing ■outfit 「おしゃれ」と言いたい時に使える英語表現 ■s…
今日の大阪は、猛烈に暑かったです。 でも、強風(海風)が吹いていたので、エアコンとか、扇風機の世話にはならずに済みました。 ところが、ところが、夕方から風が止んで蒸し暑いことと言ったら。 もう辛抱、出来なくなったので扇風機を弱で回しました。 まだ6月ですよ。 大丈夫でしょうか? 昨日、Aさんからラインで電話。 私は気が付かなかったけれど、不在着信の表示。 そこで今日の午前中、Aさんにラインのビデオ電話を掛けたら、Aさんが出ました。 上半身裸で。 多分。 もし私が上半身裸だったら、彼は裸のままだったでしょうが、私がシャツを着ていたので、彼はアンダーシャツを着ました。 彼は高層マンション(分譲)の…