信仰と庭園~歴史のかなたに消えた「英彦山大権現」 ここは英彦山神社よりも少し下山した場所にある、「英彦山大権現」という庭園であり信仰のための聖地でもあります。 今の時期は紅葉がとても美しく、きれいに整備された庭園にはとても映えます。春には桜、そしてツツジ、シャクナゲと季節の花を咲かせては人々を魅了しています。そして同時に信仰の場でもあり、ありがたく立派な観音様や神様の像が立ち並んでいます。 いろんな願い事や、厄除けなど、信仰にあつい方々が訪れます。 入場料や駐車料金はありません。基本的に無人です。 信仰と庭園~歴史のかなたに消えた「英彦山大権現」 「英彦山大権現」の由来 英彦山と天狗 「天狗の…