相模湾沿岸に位置する、神奈川県の市。→ 茅ヶ崎市 人口約22万8000人(2005年現在)。 “永遠の若大将”加山雄三ゆかりの地としてや、サザンオールスターズのヴォーカル、桑田佳祐の故郷として知られる。 烏帽子岩が有名。 駅前から「雄三通り」「サザン通り」が伸びる。 近年、茅ヶ崎海水浴場を「サザンビーチちがさき」と改称した他、サザンオールスターズに因んだ地名や名産品が多く売られている。
神奈川県茅ヶ崎市 茅ヶ崎
神奈川県茅ヶ崎市元町一丁目に存在する、JR東日本の駅。 地名は、「茅ヶ崎市」だが、JR東日本のWEBサイトでは「茅ケ崎駅」として表記されている。→ 茅ケ崎駅 ○ リスト:駅キーワード
茅ケ崎市にある氷室椿庭園で椿の花の写真をマクロレンズを使ってたくさん撮ってきた。なんとなくそれっぽい写真がたくさん撮れて、それはそれで楽しかった。月曜のことです。 それで上の写真は、これからどの花を撮ろうかときょろきょろとし、あの花かな・・・と定めてそこに行き、マクロレンズを選び、こうやって撮ろうと思い定め……というそういう経緯の最初の段階の、私が見まわしていた光景に近いんじゃないかな。途中にこんなコマが挟まっていて、帰宅して撮ってきた写真を見ていたら、なんかあまりにマクロレンズで花はこう撮るべきというような、それっぽい写真が多くて、それはすなわちそういう撮り方をしようと自分で倣ってるからなん…
2023年3月21日午後14:03の茅ヶ崎ラチエン前。見た限りここが一番マシだった。 2023年3月21日の波データ 期待せずに行ってきました おまけ:前回のラチエン前 2023年3月21日の波データ 場所 茅ヶ崎ラチエン前 入水時間 14:05~14:40 人数 周りに2名くらい テイクオフ回数 10回 波のサイズ すね▼ 風 弱めの南風(風速2~3m/sくらい) ボード CATCHSURF ODYSSEA Plank 8'0" フィン FCS II Tool-Less Longboard Fins CONNECT 9-inch ウエット 2mmフル ←ちょっと寒かった 期待せずに行ってきま…
2023年3月19日午前9:18の茅ヶ崎サザンビーチ周辺。この写真の左側に走れる波の肩が出現した。 2023年3月19日の波データ 波が上がる予報を見て期待してました おまけ:1年前の今日の波 2023年3月19日の波データ 場所 茅ヶ崎サザンビーチ周辺 入水時間 9:20~10:20 人数 最大周りに3~4名ほど テイクオフ回数 10回 波のサイズ 胸前後△ ショートには厳しいが長板ならGOOD! 風 やや強めの北東風→徐々に南東風(風速4~5m/sくらい) ボード Aviso CANVAS mini-noserider 6'12" フィン FCS FK-2 ウエット 4mmフル+サーフキャ…
茅ヶ崎で唯一(⁈)の角打ち、その名も土屋商店かどうち。 昭和34年から続く老舗の酒屋さんが2021年にリニューアルし、新たにちょい飲みスペースを併設。 「好きなお酒を見つけたい!」時や、「ちょっと飲んで帰りたい!」時にも気軽に立ち寄れる、家族経営のアットホームな酒屋さん。 お店の雰囲気 メニュー お酒 店舗情報 お店の雰囲気 お店は、JR「茅ヶ崎」駅南口を出て「雄三通り」を2〜3分歩いたところにある。明治地所のある通りが「雄三通り」。由来はもちろんあの永遠の若大将から。 「好みのお酒と出会える場」というキャッチフレーズの通り、確かに毎回お気に入りを連れ帰ってしまう。 店内はこんな感じ↓入口側の…
2023年3月11日午後13:26の茅ヶ崎ラチエン前。うねりと言うよりかは潮の引きで割れた程度の波である。 2023年3月11日の波データ ここ数日は昼にぐっと潮が下がりますが おまけ:1年前の今日の波 2023年3月11日の波データ 場所 茅ヶ崎ラチエン前 入水時間 13:30~14:00 人数 周りに2名くらい 波小さいので気にならない テイクオフ回数 10回 波のサイズ くるぶし~すね▼▼ ▼より波質悪いということで▼▼ 風 弱めの南西風(風速3m/sくらい) ボード CATCHSURF ODYSSEA Plank 8'0" フィン FCS II Tool-Less Longboard …
茅ヶ崎駅海側の裏道にひっそり佇む、炭火焼肉ホルモンマルホ。 コスパ抜群のホルモン焼肉や絶品の期間限定メニューが味わえる、ひとり焼肉を楽しみたい人にもオススメな、隠れ家的雰囲気のお店。 もともとコスパ抜群な価格設定なのに、外のドラム缶はなんと半額席。 お店の雰囲気 メニュー 食事 店舗情報 お店の雰囲気 お店は、JR「茅ヶ崎」駅南口を出てすぐ正面の飲食街の裏道にある。 場所が分かりづらいので、この看板を探して矢印の方向に進めば迷わない。 裏路地を歩いていくと、 年季の入った一軒家に○ホの提灯が。 夜はこんな雰囲気。昭和的呑み屋フェチの私は、この時点でテンションが上がってしまう。 ここでまず気にな…
2023年3月1日午前9:18の茅ヶ崎白樺。オンショアで皆嫌厭したのか思ったより人が少なかった。 2023年3月1日の波データ もう3月になりました おまけ:1年前の白樺 2023年3月1日の波データ 場所 茅ヶ崎白樺 入水時間 9:20~10:10 人数 最大周りに1名 ほぼピーク独占 テイクオフ回数 5回 波のサイズ 腰たまに胸▼ 分厚く割れそうで割れない&セット間隔異常に長い 風 弱めの南西風(風速2m/sほど) ボード CATCHSURF ODYSSEA Skipper Fish 6'0" Quad フィン FCS Twin Fin(Model No. unknown)+PROS bo…
2023年2月25日午後14:12の茅ヶ崎白樺。引き潮で波が割れ始めたタイミングを狙った。 2023年2月25日の波データ うねりは小さかったが割れそうだったので おまけ:過去にオフショアが強烈だった波 2023年2月25日の波データ 場所 茅ヶ崎白樺 入水時間 14:12~15:15 人数 周りに2~3名 空いているピークあり テイクオフ回数 15回 波のサイズ ひざ~もも△ 長いボードなら十分楽しめる 風 やや強めの北東風(風速3~4m/sくらい) ボード CATCHSURF ODYSSEA Plank 8'0" フィン FCS II Tool-Less Longboard Fins CO…
2023年2月20日午前9:09の茅ヶ崎白樺。もうすでに人でいっぱいであった。 2023年2月20日の波データ 昨日の暴風から一夜明けまして おまけ:前回の白樺 2023年2月20日の波データ 場所 茅ヶ崎白樺 入水時間 9:10~10:05 人数 最大周りに10数名ほど テイクオフ回数 5回 波のサイズ はら~胸△ 久しぶりにロングライド可能な波 風 やや強めの北東風(風速5m/sほど) ボード CATCHSURF ODYSSEA Skipper Fish 6'0" Quad フィン FCS Twin Fin(Model No. unknown)+PROS bonzer fin ウエット 4…
2023年2月18日午前10:54の茅ヶ崎パーク。 2023年2月18日の波データ 明日の日曜日は南西風が爆風になる模様 おまけ:2年前の今日の波 2023年2月18日の波データ 場所 茅ヶ崎パーク 入水時間 10:55~11:55 人数 最大周りに7~8名ほど やや混雑 テイクオフ回数 20回 波のサイズ すねたまにひざ▼ 風 弱めの南風(風速3m/sくらい) ボード Aviso CANVAS mini-noserider 6'12" フィン FCS FK-2 ウエット 4mmフル+サーフキャップ 明日の日曜日は南西風が爆風になる模様 波が上がらない日々が続きます。しかし気温が上がってありが…
こんにちは、よたろうです。今回は茅ヶ崎市にある、旧跡懐嶋山の碑(えな塚)を紹介します。 データ 源頼朝の側室・丹後局の子の胎盤(えな)を納めた塚 アクセス データ 名称:旧跡懐嶋山の碑(えな塚) 訪問日:令和5年2月11日 www.chigasaki-kankou.org 源頼朝の側室・丹後局の子の胎盤(えな)を納めた塚 旧跡懐嶋山の碑(えな塚)は、新湘南バイパスと圏央道(さがみ縦貫道路)を結ぶ茅ヶ崎ジャンクションの橋下にある石碑で、ここから300mほど離れたところにある宝生寺が所有し祀っています。 逆光で真っ黒に写ったので明度を盛りに盛っています 管理している宝生寺の山号は懐嶋山(かいとうざ…
ああ、昨日か、一昨日か、忘れたが、またコスモスを買ってしまった。 んで、暴落した。その時、売れなかった。 神の教える事象通りに売買するのなら、順調に増やせるのだが、この時も、やはりまた、自分の意思、考えで勝手にコスモスを買ってしまった。 その結果、一時期、107万円迄増やした資産が、一気に1005000円にまで減少してしまった。 ただ、その後、一日後位か、105万円にまで戻ったから、利確した。 なので、普通に数万の損と、もしも利確しておいて、底値の時に買っておれば、もっと資産を増やせた、その機会損失の分、合計8万円位損した。 てか、やはり色々と考えた。なぜ、俺はこうも、儲かった取引の後、まだ暴…
深夜に食べた味噌一 ときわ台店の火吹ラーメン 野菜トッピングかな?味噌一はやっぱりこの店のイメージなんですよね駐車場もすぐ店の向かい側に出来たし、行きやすくなりましたね。一方で、昔ほど辛さを感じなくなったような慣れたのかな? 友達のお誘いで行った茅ヶ崎クラブという、浜焼きの食べ放題のお店 橋を渡るとすぐ平塚エリア、海鮮料理のお店がたくさんある一帯ですね。 食べ放題で選べる種類がたくさんあって、貝以外にも海老やイカや、鮭ハラスなど 焼肉の食べ放題と違って、焼いたあとに殻を外したり身を引っこ抜いたりするので より手間がかかり、集中して無言になっちゃいますね。お酒とか飲んでる暇もないくらい 鮭ハラス…
タイトルからいきなりネタバレですが、大きめヒラメゲットしてきましたよ〜〜! View this post on Instagram A post shared by いくお (@fishingtokyo) 前日に思い立ち、3/20の祝日に相模湾茅ヶ崎の一俊丸にお邪魔してきました〜!今回乗った釣り船は、午前中にアジとイワシを釣って、釣った餌で大物を狙うライト泳がせ船。数釣りも楽しめて大物も狙えるため初心者にもオススメな釣りです。 この日の釣果 春の相模湾でのヒラメ釣りは釣れるのか気になる人向けに釣果だけまとめておくと、この日は船中ヒラメ合計10匹、トップ2匹(4名)と活性高い日でした。ルートは大…
曇っているけど暖かい。9時ごろ起きて猫らの世話、夫が起きてきてから一緒に家事をする。六太は今日もしっかり完食し、目を離したすきに他猫の残飯を貪り食っていた。元気そうでなにより。 お昼は、茅ヶ崎のノマディックカフェへ行きパッタイとカオソイを食べる。想像を超える美味しさで大満足。夫は食べている最中なのに「これまた食べたい」と言っていた。お茶は、同じく茅ヶ崎のカフェポーで。さくらパフェが夢のように美味しかった。パフェの構成も、味と食感のグラデーションが見事。パフェは月一で変わるらしい。これはまた食べに行かねば案件ですねとなる。 お腹も心も満たされて、茅ヶ崎駅まで戻り駅ビルをぶらつく。ニューアタミのポ…
茅ヶ崎駅北口を出てすぐのところにある「カレーハウス ブータン」でカレー修行だ。 ここは昭和臭漂うスタンドカレー。席はキッチン正面のカウンターのみ。 席は交互に使用不可になっていて、6人ぐらいで満席になりそう。(コロナ対策によるものだ) 券売機でカレーを選択。俺様は730円のシーフードカレーに60円のゆでたまごをつけた。おじいさんがワンオペで回している。なので1人にカレーを出すまでに凄く時間がかかるようだ。まず最初にゆでたまごが渡される。自分で殻をむくスタイル。暇だからスプーンをつかって世界一丁寧に殻をむく大会をひっそり開催。20分ぐらい待ってやっとカレーが到着した。 福神漬とらっきょうはテーブ…
皆さま、春分おめでとうございます!☀️🎉🔥 今年も昨年同様、茅ヶ崎にて、 占星術師未來さん主催の"春分儀礼"に参加して参りました🙏 そして、春分エネルギーにTuningされた魔法のスリランカカレー by Bruny をいただきました🙏 美味しかったぁ😍😍😍 Brunyの麻紀さんのカレーは美味しさはもちろんのこと、本当にいろいろヤバいのです😂 食すと、それぞれに必要なことが起きるなぁと感じています。 今日は、私は、クローブが口の中にずっと広がっていました。 丁子は、真言宗でも得度受戒などの際は口に含み、身を清めます。 記憶に埋もれた"あの瞬間"を思い出していたんですよね。 今、改めて春分図を見て…
ずっと気になっていた茅ヶ崎のノマディックカフェに行ってきました。お店は知らないと通り過ぎてしまうかもしれない少し奥まった場所にあります。ちなみにラーメン店のDAIKUMAのすぐそば。 tabenomi.therestaurant.jp 私が頼んだのは、海老のパッタイプレート(1265円)。たっぷりのボリュームが嬉しいし、永遠に食べ続けられそうな美味しさでした。副菜の白滝?の炒め煮みたいなの(左上の器の黒いやつ)も何の味付けなのかわからないけどすごく美味しかった。美味しい味がしました。 夫が頼んだのは、チェンマイカオソーイガイセット(1320円)。麺は中華麺と米麺から選べるので、現地の人たちが食…
今日は母親の誕生日だが、俺は具体的な母の年齢を知らない。母はパートで働いていて、毎日午前8時半に家を出る。午後1時前後に帰宅し、それから寝るまでテレビを見て過ごしている。趣味という趣味はなく、友達はいるようだけれど、頻繁に会ったりはしない。時折電話で誰かと親しげに話している。 俺には兄と妹がいるが、全員実家で暮らしている。妹は結婚して子供が産まれたが、離婚して戻ってきた。そもそも子供が産まれたときに立ち会ったのは、母と父と俺と兄である。夫は来なかった。産まれる瞬間からして一度も目にしていない子供のために養育費を払い続けている。彼は働いているのに、今後16年くらい貧乏生活を強いられるのだ。当然の…
2023.3.12 4時起床。早朝覚醒。車で蓼科へ。談合坂で持ってきたカレー食う。境川で寝る。着いて雑用。昼食。Aコープで買い物。クリニックでお土産置いて帰る。パーテーション良い。、7km走り夕食。 1-1 坂本龍一 / 12 4-2スカート / Songs 3-3 Peel Dream Magazine / Pad 2-4 Soyuz / Force of the Wind 8-5GEZAN / あのち 9-6Brendan Eder Ensemble / Cape Cod Cottage -7 Fievel Is Glauque / Flaming Swords -8 Laufey / E…
疲れて寝てしまいました…3月20日分 マンホールカード 460枚目 埼玉県桶川市 中山道宿場館にて こちらは以前にも来ましたね。 461枚目 埼玉県入間市 入間市役所にて 462枚目 東京都三鷹市 みたか観光案内所にて 463枚目 東京都国分寺市 国分寺市役所にて 464枚目 東京都国立市 旧国立駅舎にて 465枚目 東京都立川市 東京観光情報センター多摩にて 466枚目 東京都国立市 くにたち郷土文化館にて 467枚目 神奈川県茅ヶ崎市 茅ヶ崎市観光案内所にて 月曜日って休みのところが多いので、効率よく集められなかったな…あとは東京、神奈川は移動時間が読めん🤔 国道ステッカー 86枚目 R4…
東京、神奈川県、埼玉、千葉などの実際に行ってみた古着倉庫を紹介! 古着卸売倉庫の一般開放などが増えてきて、倉庫型の巨大古着倉庫に行ける機会が増えてきた。東京周辺の関東にある古着倉庫や大型リサイクルショップをまとめてみた。各詳細記事では購入品や価格も紹介。一般開放している古着倉庫をなるべく紹介したが、完全予約業者向けの倉庫もあるので、一般から転売目的まで参考になる記事になれば嬉しい。 東京、神奈川県、埼玉、千葉などの実際に行ってみた古着倉庫を紹介! 東京都の古着倉庫、大型リサイクルショップ 古着のヤマヒサ(山久古着卸売倉庫)/ 東京都福生市 古着卸売倉庫 DOCK(ドック)/ 東京都八王子市 B…
だんだん暖かくなってきてそろそろ釣りにでも行きたいなーと思っていた今日このごろ。茅ヶ崎の鮨屋の名店鮨裕さんに先週お邪魔した際に釣りトークが弾んだこともあり、釣り欲が高まっていました。(大将は釣り好き) そういえば今週の火曜日は祝日じゃん!と思いだし急遽明日釣りに出かけることにしました。 月曜までは茅ヶ崎降水確率高めの雨予報だったので行くかギリギリまで悩んでいたのですが、今日仕事を終えて天気を見てみるといけるじゃん!! もうこれは降らない。そして結構暖かそう。よっしゃ!!! 一俊丸の空き状況を見るといい感じに空いていたので、甘鯛か最近始まった泳がせか..悩んだ結果ヒラメかな。と思いライトヒラメ船…
全然追いついてない。東京都企業春季大会は本日から。 明治安田生命…小玉投手-中崎投手リレーで完封勝利とな。 セガサミー・高本捕手は四番指名打者スタメン。セガサミー、打つ捕手育てすぎじゃないです?(真顔)1安打(二塁打)。春季神奈川県企業大会も本日から。 東芝・太田選手は代走出場のみ。春季神奈川クラブ大会は3/18が雨天中止で3/19から。以前は春季大会は企業クラブ一緒にやってて、企業大会はまた別にあって、という感じだったよね? 茅ヶ崎サザンカイツの横浜国立大OBの皆様も元気そう。 ジェイファムの國學院OB企業チーム経由の御二方も元気そうで…なんかどちらも盗塁してるし…。東海地区春季大会は3/1…