私Dogwoodは、鉄ちゃんでは無いのですが、軽井沢好きになったきっかけの一つに草軽電鉄があります。昭和37年に廃線になった軽井沢と草津温泉を3時間半で結んでいた55キロの軽便鉄道。30年以上前に行った千ヶ滝の保養所に置いてあった雑誌「軽井沢ビネット」の「軽井沢秘境探検」というコーナーにあった、草軽鉄道の廃線跡を訪ねる企画が面白くて、こんな山奥に鉄道線路があったのか!?という驚きと「カブトムシ」と呼ばれた何とものどかな変わった形の汽車に興味をもったのがきっかけでした。(軽井沢秘境探検は、軽井沢新聞社から単行本で出ています。) その後は、草軽鉄道に関する本や、軽井沢駅横に置いてある実物を見たりし…