ゲーム「THE IDOLM@STER(アイドルマスター)」シリーズに登場するキャラクター。 長谷優里奈(旧芸名・落合祐里香)が声優を担当していたが、2010年7月4日開催のイベント「THE IDOLM@STER 5th ANNIVERSARY The World is all one!!」にて浅倉杏美に交代することが発表された。
※本稿は、2019年7月25日、8月3日に旧ブログで投稿した記事をリマスターしたものです。そのため、書かれている内容等はその当時のものであることをご容赦下さい。 ¿¿¿「今回はお前が主役だ」 春香「わ、私ですか…!?」 ランクアップラッシュ ”アイドルマスター”に輝いたP 四人目のステラステージ挑戦者 【前回】 ランクアップラッシュ 亜美がAランクにアップ! ランクアップ後のコミュ。 子供さながらにゲームの購入をせがむあみあみ。 そこにロールプレイングゲームの如くラスボス(詩花)が現れた! 勇者アミ、doする? Aランクアップ後のコミュで詩花と遭遇するのはマストなのかな? 姉の方の真美もランク…
お題:好きなシリーズ
「東京メトロ全駅スタンプラリー」を実施します! 2022年4月18日 東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)では、東京メトロの全駅を巡る「東京メトロ全駅スタンプラリー」を2022年4月25日(月)から2025年2月28日(金)まで約3年間実施いたします。「東京メトロ全駅スタンプラリー」が、2005年以来デジタルとなって復活します。今回は、東京メトロ全駅を巡るデジタルスタンプラリーで、スタンプは「東京メトロ沿線の名所や観光スポット」など新たなデザインになっています。 「東京メトロ全駅スタンプラリー」を実施します!|東京メトロ その時、ふと閃いた!…
※「小林さんちのメイドラゴン」 「D_CIDE TRAUMEREI」追加済
おはねこ! また4月が来ましたね イワナイ - 甘瓜みるき (相良茉優) with はにたん (小倉 唯) 作詞:YJM 作曲・編曲:Rockwell 収録:『TVアニメ『ワッチャプリマジ!』キャラクターソングミニアルバム PUMPING WACCHA! 01』(2022) イワナイ 甘瓜みるきwithはにたん(cv.相良茉優、cv.小倉 唯) アニメ ¥255 provided courtesy of iTunes (AppleMusicあり) 『ワッチャプリマジ!』の楽曲です。 ゆらめくようなテンポの恋愛系アイドルソングです。 打ち込みサウンドでこうしたテンポかつ、いわゆるアニメ声によるさ…
おにじと申します。 まぁもうアイマスは数年前に他界済みたいな所はあるんですが、気にしてないかと言えばまたそれは別だし、こういう話はそれこそ大昔からずっと言われている事なので、まぁ取り上げるか取り上げないかで言えば取り上げますね……ってなる奴です。 ということで、今回はアイドルマスターに関しての内容。 昨今アイマス界隈は『みんマス(みんなまとめてアイドルマスター)』の方向性を15周年に向けて強めた印象があった。 アイマスはマジでめっちゃ多く、『765AS』『デレマス』『ミリマス』『シャニマス』『SideM』と主に存在する(『DS』とかもありますけどもね) これらは、極稀に絡むことも存在したのだが…
www.youtube.com マジか????????? バンナムフェスも振り返り合ったし盛り上がってきたな(幻覚)と思ってたら本当に盛り上げてきたよこいつ… 是非皆さん見て欲しいです。 ……と思う気持ちはあるのですが、冷静にスーパードライ(リニューアル後)を開けながら考えてみるとこのまま何も知らせずに勧めるだけだと8割の人間は見ないし、残りの2割のうちの8割も途中でリタイアすることが目に見えているため、僕なりに思う視聴する際の注意事項をここに残しておきます。 ぜひこの記事を見たうえでアイドルマスターXENOGLOSSIAを見て欲しいです。
3月4週目のまとめです。ようやく具体的な形が見えてきたミリアニのプロローグPVと、2.5次元舞台界隈でも豪華なキャストらしいSideM舞台版が主な話題でした。 一方、月末特有の書籍の発売が集中し、特にビッグネームの連なる朝焼けは黄金色の特典CDの楽曲もインパクトが大きかったと思います。yuraさん×神前暁さんの黄金タッグの復活は、小鳥さんの楽曲だからこそ実現できたのではないか、という気がします。 ハイライト M@STER SPARKLE2 05 発売 ミリオン Sofmapコラボショップ開催 シャニマス コミカライズ版第4巻・4コマ第2巻 発売 朝焼けは黄金色 第4巻・5巻 同時発売 シンデレ…
コメント3月第3週のまとめです。この週はやはりSideMの舞台化が大きな話題でした。アイドルマスターは長い間、キャストとしての声優さんが特にライブで生歌唱をし続けることで、キャラクターとの結び付きを深めてきたので、それを別のキャストが行うであろう舞台化は、他のコンテンツとは異なる大きな挑戦になると思います。 恒例のゲームアプリのホワイトデー施策は概ね前週で済んでいましたが、ミリオンは直近のライブ自体のコンセプトがバレンタインだったので、2月のイベントからこの14日のショコラブル・イブの部分歌い分けと衣装の実装までがひとつのキャンペーンになるように入念に計画されていた印象です。 ハイライト Si…
今日は起きてからずっと気が狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで狂いそうで 大変でした。 あとアニマスを見てました。 アニマスも夏合宿を超えてすべてが少しずつ動き始めた頃なのでかなり心に来ました。Pさんめちゃくちゃお仕事頑張って空回りしてるし。電話に夢中で美希に適当な返事しちゃったのが気になります…
今回のフェス限定アイドルも発表されましたので、次のガシャの予想をしていきます。
約束通り今日は家から一歩も出なかった。 なんのメリットのない制約と誓約。縛りプレイ専門ハンター。 一応ずっと作業してました。ずっとお日様陰ってるし寒くてあんまり集中できなかったけど。 あとU-NEXTでアニメ「アイドルマスター」を見始めたのですが...こっちが本題です。なんか日記書いてたらアニメの話が思ったより長くなっちゃった。 もうこれで見るの15回目くらいになるんですが何回見ても後半のエピソードタイトルにある「約束」って文字が目に入って泣いちゃうんだよな。 嬉しくて。早く大丈夫になりたいですね。 好きなアイドルは天海春香、如月千早、萩原雪歩、高槻やよい、秋月律子!、三浦あずさ、水瀬伊織、菊…
今日もおしごと黙々と。 午後から現場2件を廻って、あとは20時まで事務作業を。 しごわってまっすぐ帰宅。ミリシタCD新譜届いてた。 THE IDOLM@STER MILLION LIVE! M@STER SPARKLE2 05 アーティスト:萩原雪歩(CV.浅倉杏美),最上静香(CV.田所あずさ),所恵美(CV.藤井ゆきよ),豊川風花(CV.末柄里恵),二階堂千鶴(CV.野村香菜子) ランティス Amazon 【国内感染】新型コロナ 115人死亡 4万7470人感染 (25日18:30) | NHK | 新型コロナ 国内感染者数 東京都 新型コロナ 7289人感染確認 前の週の金曜より500人…
3月23日発売の「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! M@STER SPARKLE2 05」を聴いたので、1曲ごとにサクッと感想を書いていきます。 Cross the future 歌:最上静香 (CV.田所あずさ) 作詞・作曲・編曲:橘亮祐・篠崎あやと 橘亮祐さん・篠崎あやとさんのコンビはアニソンを中心に、アイマスでは『comic cosmic』と『私色のプレリュード』、さらに烏屋茶房さんを加えての『Brand new! 』などシンデレラガールズで楽曲を製作しており、両名ともミリオンへの提供は初。幅広い楽曲を製作している中で、今回は「D/Zeal」からの影響を強く感じさ…
どうも、ゆーすPです。最近悪い意味でばかり話題になっているVTuber界隈ですが、私はすっかり彼らの音楽のとりこになってしまいました。なんとなく外から見ていると眉唾な感じがするVTuberかもしれませんが、実は彼らの音楽は各所で高い評価を受けています。 そこで今回はVTuberの音楽を皆様にご紹介したいと思います。音楽メディアでピックアップされるなど高い評価を受けているVTuberの音楽のうち、個人的に私が推しているVTuberのアルバム10枚をピックアップしてみました。本記事をきっかけに、VTuberの音楽に少しでも興味を持っていただければ幸いです。 今回はPART1ということで、1~5枚目…
2月最終日から3月初週のまとめです。ゲームの月末・月初更新とスタマスのDLC情報が主な話題だったと思います。スタマスはこのDLCでひとまず最後ということなのですが、個人的にはぜひ次に繋がって欲しいと思います。 この時期はホワイトデー施策の助走が優先されて、ひな祭りモチーフの企画はあまり大々的には行われない傾向が伝統的にある気がします。 ハイライト シャニマス ピアプロコラボ開催 スタマス 765ASのDLC新曲「IDOL☆HEART」発表 続きを読む ゲーム・アプリ情報 モバマス(ソーシャルゲーム版 シンデレラガールズ) デレステ(スターライトステージ) ミリシタ(シアターデイズ) モバエム(…