本日は、SHN9日目。 昨日、寝付くのが深夜になってしまい、起きたのは8時すぎ。 私のSHN生活の中では遅いほうです。 ベッドの中でyoutubeを見てゴロゴロしながら、朝食が届いた合図の部屋のチャイムが鳴るのを待ちます。 本日の朝食はコチラ👇 SHN9日目の朝食。 メニューは、 スクランブルエッグ ささみフライ フライドポテト マッシュルームとキノコのグリル メロンとドラゴンフルーツ クロワッサンとリンゴパイ バナナとリンゴ 牛乳とオレンジジュース でした! 全く同じメニューを先週見たような気がします。 あれ?私もしかして、同じ世界線を繰り返している??🤣 そう疑い始めた昼食はコチラ👇 SH…
こんにちは。 お立ち寄りいただきありがとうございます🌸🌸🌸 今回は自分が落ちこんだ時に読んで元気になれた本を3つご紹介していきたいと思います。 自分の状態について 落ち込みスタイル 読書スタイル 『ダメをみがく”女子”の呪いを解く方法』 津村記久子/深澤真紀 『ミチルさん、今日も上機嫌』 原田ひ香 『トライアウト』 藤岡陽子 ちなみに・・・ 自分の状態について 落ち込みスタイル 自分はおもに、仕事について悩んだり落ちこんだりすることが多いです。他にもいろいろと悩みやすい人間ではありますが・・・涙。仕事は長くて2年半くらいしか続いたことないと思います。3か月続かないことも少なくなく、就職先には大…
どうも~。当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!いつも見ていただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。 今回は社会福祉士の試験後から2週間たった今の気持ちをご紹介します。👏 それでは、いってみましょう。(^-^)/ 目次 1、あまり落ちこんでいない?! 2、その原因は?! 3、社会福祉士の来年の受験は?! 4、再受験するなら?!🎵 まとめ!🎵 次回の予告!✏️ 明後日の予告! 1、あまり落ちこんでいない?! 普通試験に落ちたかも?!って思うと、落ち込みますよね。 去年や一昨年の試験のあとはダメたったらこの後どうしよう?!とか 何でまた落ちたのかな?とか を考えてい…
良かれと思ってしたことで、妻の機嫌を損ねてしまったので落ちこんでいます。挽回しようとしましたが、それも拒絶されてしまい、何もできずにいると、それはそれでよく思われず(当たり前)。 一般的な話として、機嫌をなおしてもらおうと自分から働きかけることは、ある意味、インスタントに相手の感情を変えようとしていることになるので、されるほうは面白くないのかもしれない、と気づきました。かといって何もしないのも、感情をないがしろにされているように感じるでしょうから、きっと面白くないでしょう。つまり、一度機嫌を損ねてしまったならば、相手の感情を尊重し、自発的に機嫌がよくなるまで待つ他ない。機嫌がよくない間は、非は…
株に興味を持ち、ネット証券を選び、まず、NISA(ニーサ)から始めました。 NISAとは。。。 新規購入分の株式の、配当や譲渡益が最長5年間非課税になる 非課税投資枠は毎年120万円が上限(翌年への繰り越しはできない) NISA口座は1人1口座の開設 特定口座や一般口座で取引きした場合は、通常20.315%の税金がかかります。 NISA口座で取引きした場合は、税金がかからないのです。 約20%の税金は大きいですよね。 例えば、10万円なら、その約20%の2万円程が税金になり、利益は8万円程にな ります。それが、NISAでの取引きなら10万円そのまま利益になるのです。 私は、NISAでの取引きは…
新規投稿 2018/06/25・最終更新 2021/02/21 今回は岐阜県大垣市が主な舞台である「聲の形」の聖地スポット紹介記事となります。 ※劇場配布特典「Special Book」/ 劇画配布公開前フライヤーより 本記事内の全ての情報・写真が正確とは限りません。また掲載資料は作中近似写真を選出しております(記録期間2016-2020) 本記事では聖地巡礼(舞台探訪)にて撮影した写真との比較・検証のため、『映画「聲の形」』の本編より一部を引用させていただいております 1画像の著作権は大今良時氏、講談社、映画聲の形製作委員会に帰属していることを明示させていただきます はじめに 大垣市総合福祉…
こんにちは。まねこです。 さっそくですが 自分のかっこ悪いところや ダメだと思っているところ、 友達やまわりの人に見せられていますか? 私はこれ、めっちゃ苦手です。 本当は辛い、嫌だと思っているのに 平気なふりをしたり 休日の過ごし方を聞かれたときに 本当は2ちゃんとかYouTubeをダラダラ見てるのに 映画観てます! とかっこつけちゃったり笑 なんでそんなことをしちゃうのかというと、 自信が全然なかったからなんです。 「辛い」ってネガティブなことを言ったり 自分のかっこ悪い私生活について知られたりしたら 軽蔑されるんじゃないかな、 みんなポジティブに頑張ってるんだし 私のこと「なんだこいつ」…
どうも、ほろろです。 このブログのコンセプト的なのとは違うけど、どうせ誰も見てないだろうし、自分もどこかに記録したかったので、ここに残しておきます。 「私、必要なくね?」 私はこのブログを運営(笑)している訳ですが、 「私が書く意味って?」とか「私が書かなくても、いい記事がゴロゴロあるし、このブログいらないよなぁ」と今でも思ってます。 病んでる訳じゃありません。 「私なんて存在価値がないのよ!!!!……リスカで死ねないかな」とかそういう話ではないのです。 ただ、「文章が得意でもない、特別な経験をした訳でもない私が書く記事は、果たして意味があるのか?それなら他の人の記事でいいのでは?」と思ったん…
2019年日本映画監督:西谷弘主演:福山雅治 マチネとはフランス語で『昼の公演』という意味だそうです。見どころが前半に集約されていて後半はひたすら失速あるのみのラブストーリーの感想はっじまっるよ~!
CLOUDS NF [Intro] (sduolc eht ni s'daeH) [Verse 1] Calmly feel myself evolving 自分の進化を冷静に感じる Appalling, so much I'm not divulging 驚いたよ 打ち明けれないことがたくさんある Been stalling, I think I hear applauding, they're calling 行き詰まると、拍手喝采の声が聞こえてくる
2018年アメリカ映画監督:スティーヴン・S・デナイト主演:ジョン・ボイエガ 巨大ロボットと巨大怪獣が殴りあうだけの話を、大予算をかけて実現したバカ映画(称賛)の続編です。
Love Songs Maggie Lindemann マギーはこの曲がボーイフレンドのブランドン・アレーガのために書いた曲であることをツイッターで公開し、 「ボーイフレンドのために書いたんだけど、みんなに見せたら本当に気に入ってくれたの」とコメントしています。
毎月お得なポイントバックキャンペーンを多数実施中です。電子書籍に慣れ親しんだ方にはもちろん、電子書籍を利用したことがない方にも是非ご利用ください。 毎月1,000冊以上の無料コミック・割引ライトノベルや小説が登録なしでスグ読める! 今日は何の日? ママ&キッズ ナチュラルマーククリームお得用サイズ 470g【エターナルリースデザインボトル】【パッケージリニューアル】ボディクリーム ママアンドキッズ mama&kids ベビークリーム ストレッチマーククリーム 妊娠線クリーム 血液型で占う今日の運勢【2月16日】あくまで参考までに。A型:≪1位≫凝った料理を作ったり、念入りに掃除したり、丁寧にア…
You Tube見て作ってみた。 シンプル!! 折り紙余ってたのよね。 そして便箋ちょーどいいのがなくて。 折り紙 便箋 でトップにでてきた。 かわいい! https://youtu.be/BixFHwiDcqQ お世話になってる方の家に行ったら、 お家がその人の作品や旅の思い出やら 大切な人からもらったもの お気に入りの食器 ハンドメイドや語学の本 だらけ! で、 美術館博物館みたいやった… たしかにこんなとこに住んでたら落ち込むことなさそう、 本人はいつも穏やかで(母と同い年) ぐちをちょっということはあるけど というより、嫌なことをためずにちゃんという 落ちこんではるとこ見たことないから…
景色にある表と裏…人も同じ 「表と裏」「光と影」 私たちが見ているもの(景色)には表と裏ってありますよね。それは人だって同じです。 見え方や見方によって「表と裏」があったり、そう決めつけてしまっていたり、自分から裏を見ていたり。 人って 「心にある探し物」だったり ずっと「ひっかかったままの執着」だったり そういうことが長くなってくると「自分の光はかすんで」くるんです。 人にある「表」が「裏」に… 人にある「光」が「影」に… 自分の光がかすむと、見えている景色も同じようにかすんでしまいます。 あなたは「光」をかすめていませんか。 景色にある表と裏…人も同じ 「表が裏」に「光が影」になるとき 心…
今日は、仕事してるとAから連絡あって 電話にでたら、 kちゃんが亡くなったって。 kちゃんは、去年一年に一度の祭 ラスターで一緒に釣り行った子 ってゆーか高校も一緒やったし なんなら、中学校の時から知ってる子。 今年もアコウいっぱい釣るぞ~ って意気込んでたのに。。 早すぎるやろ。 子供は、いなかったみたいやけど 結婚してそんなにたってなかったんじゃないかな。。 なんやろ。。 ショックっていうか 怖いというか 気分が落ちこんだ 皆元気か 釣り仲間にも連絡したけど、 やっぱりみんな落ち込んでたな。。。 なんかさ。 つらいわ
こんにちは。ねるです。 先日メンタルが不調に陥り、最近精神科に行ってきました。 結果的に双極性障害における「混合状態」と言う診断が下りました。しかし「混合状態」について調べると、ほとんど情報がヒットせず困り果てる始末。なので、自分の備忘録も兼ねて混合状態の様子について書いていきます。 なぜ気づいたか 肝心の症状は 医師に伝えたこと 医師の診断は 最近何か変わった出来事はあったか 親しい人がうける印象 いろいろな所見と感想 普段は1ヶ月に1回なんだけど、今回は20日くらいで調子がどうにも悪くなってしまって、自分じゃどうにもならないと判断したので受診したと言うわけです。 今回は、普段は割と調子が良…