小学校の音楽の時間に習った『とんび』を思い出しました。 好きな曲だったということは記憶にあるんですが歌おうとすると「飛べ飛べとんび空高く」までしか思い出せない。 ネットで調べました。 ♪「飛べ飛べとんび 空高く 鳴け鳴けとんび青空に ピンヨロ~ピンヨロ~ ピンヨロ~ ピンヨロ~ 楽し気に輪をかいて」 「ピンヨロ~」ですか。 「ピ~ヒョロ~」だと思ってた。 当時住んでた家の近くに「森」と呼ばれてる森とは言えないほどの「森」があって、その上空でよくとんびが輪をかいてました。 鳴き声はおぼえてない。 古い「文部省唱歌」だと思ったんですが新しい曲でした。 ネットに「1958年小学4年生用の音楽教科書に…