新世紀エヴァンゲリオンの登場人物。女性。ネルフ本部戦術作戦部作戦局第一課所属。碇シンジや惣流・アスカ・ラングレーに戦闘の指示を与える。
普段は、碇シンジ及び惣流・アスカ・ラングレーの保護者として、同じ屋根の下で暮らしている。とはいうものの、仕事で見せる顔とは一転して私生活はガサツで料理は苦手。またビール好きでもある。
少女時代、南極でセカンドインパクトを目撃した人物でもある。
声を担当したのは三石琴乃。
エヴァンゲリオン TVシリーズ 第拾八話「命の選択を」より EPISODE18:AMBIVALENCE 起動実験開始直後、EVA3号機がファーストチルドレンを乗せたまま暴走 使徒バルディエルに支配されていた3号機によって弐号機、零号機ともに手もなく逃げられ、初号機も絶体絶命の危機に陥る この期に及んで攻撃することを躊躇するシンジに対し、ゲンドウはダミープラグの発動を強行 制御を解かれた初号機の容赦なき攻撃が黄昏を鮮血に染める・・・・・ 何も知らされていないシンジ ミサトの言うに言われぬ心情 複雑に絡み合った感情の糸 何も知らされていないシンジ シンジ「あの、アスカは?」 ミサト「もう先に出てる…
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」より、「葛城 ミサト(かつらぎ みさと)」が、メガハウスから「GALS(ギャルズ)シリーズ」で再び立体化♪ 「葛城ミサト」のサイズは、 ノンスケールの全高:約11cm。 「ペンペン」のサイズは、全高:約8cm。 原型製作は「塚田」(namoji)。 (※敬称略) 【限定販売】GALSシリーズ『葛城ミサト&ペンペン Ver.弐』ヱヴァンゲリヲン新劇場版 完成品フィギュアは、メガハウスより2024年10月発売の予定です♪ 【Amazon】GALSシリーズ『葛城ミサト&ペンペン』フィギュア【メガハウス】 【Amazon】ねんどろいど『葛城ミサト』デフォルメ可動フィギュア【…
エヴァンゲリオン TVシリーズ 第拾七話 「四人目の適格者」より EPISODE17:FOURTH CHILDREN 米国ネルフ第2支部が S2機関実験中のEVA4号機と共に跡形もなく消滅 マルドゥック機関は 残るEVA3号機の搭乗要員フォースチルドレンの選出を急務とし、その決定は人々に捉え所のない不安と苛立ちを与える 何も知らないシンジの側で 四人目の適格者に選ばれていた彼の心に去来するものは迫りくる悲劇を前に 夕暮れの学舎は静寂に包まれていた ミサトの複雑な心情 シンジに話づらいどころか結局は言えない 感情が混沌としているとき ミサトの複雑な心情 キール「今回の事件の唯一の当事者である初号…
2007年~2021年にかけて公開された映画4部作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」より、特務機関「NERV」戦闘指揮官「葛城 ミサト(かつらぎ みさと)」が、グッドスマイルカンパニーから「ねんどろいど」でデフォルメ アクションフィギュア化♪ 【エヴァ ねんどろいど】久々の新作は、まさかの「ミサト」嬢w 制服仕様の「シンジ」達が再販するのに合わせて、反ネルフ組織「Will-E(ヴィレ)」仕様ではなく、「ネルフ」時代の服装で ねんど化。 「表情」パーツは、「笑顔」「叫び顔」「ウインク顔」の全3種♪ その他温泉ペンギン「ペンペン」をはじめ、「拳銃」等が付属☆ フィギュアのサイズは、 ノンスケールの全高:…
こんにちは。よろしくお願いいたします🎥 (映画の内容はほとんど書いておりません。安心してお読みください🐾) 先月待望のシンエヴァンゲリオンのDVDが発売となり購入しました。 今回ご紹介するのは「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」 綾波レイが可愛い。 「シンエヴァンゲリオン」が早く見たいと思いつつも前作までの映画の内容をもう一回見直してから見た方がより楽しめるのではないかと見直すことにしました。 エヴァンゲリオンは1995年にテレビで放送され人気になります。 ヱヴァンゲリヲン新劇場:序は2007年に公開された劇場版4部作の最初の作品です。 テレビ版の内容とほぼ同じ感じで作られております。 いきなり序…
嘘と沈黙 「加持くん、私変わったかな」 「綺麗になった」 「ごめんね、あの時一方的に別れ話して 他に好きな人ができたって言ったのは、あれ嘘 バレてた」 「いや」 「気づいたのよ、加持くんが私の父に似てるって 自分が 男に父親の姿を求めてたって それに気づいた時 怖かった どうしようもなく怖かった 加持くんと一緒にいることも、自分が女だということも 何もかもが怖かったわ。 父を憎んでいた私が、父によく似た人を好きになる 全てを吹っ切るつもりでNERVを選んだけれど でもそれも父がいた組織 結局 使徒に復讐することでみんな誤魔化してきたんだわ。、、、、」 「葛城が自分で選んできたことだ 俺に謝る事…
www.carbodiet.work
土井あゆみです♪ すっかり春らしくなってきて、知らなかったのですが、都内はもう桜が咲いていて、今週末には見頃になるらしいですね(^O^) 今年もみんなでのお花見は出来なさそうですが、一人でも散歩しながら見に行きたいと思います! 今回も引き続き、新世紀エヴァンゲリオンのセリフから素敵な言葉を紹介します♪ 今日は葛城ミサトの格言です! このセリフは、アニメでのセリフで他の隊員がもう待つしかないといった時に、ミサトさんが放った一言です! かっこいいですよね(*´∀`) 奇跡が起こることを待つよりも、何でもいいからやれることを最大限にやった方が絶対にいいですよね! なにより最後のセリフが本当に共感しま…
そろそろ新劇場版エヴァンゲリオンの映画が公開されますね! 私は昨年の12月につよいオタクによって新劇場版のエヴァを見せてもらう機会がありまして、そこで初めてエヴァに触れまして、序・破・Qと一気に鑑賞しました。 みんな口をそろえて「Qはしんどいぞ…」「カヲルくん…ウッ」と言っていたので(曖昧な記憶なのでもしかしたら言葉は違うかもしれませんがとにかくQがしんどいと言っていた。それは間違いない) カヲルくんはあれでしょ、シンジくんのBIG emotion Friendでしょ — たましろ (@tamasiro10) December 6, 2020 知ってる!!!!!カヲルくんがなんかやばいんだろ!…