葛西用水をさかのぼって歩き、今回は利根川からの取水口(元圦=もといり)があった場所まで行きます。 会の川(あいのかわ)合流地点(加須市北大桑)から、前回のつづき。合流地点の下流側から〈再掲〉 前方の水門が合流地点、手前は二条の流れができてます。 水門に近づいてみます 手前を右から左に葛西用水路、ゲートの奥から会の川の流れです。 ゲートは完全に閉じてあり、会の川の水は葛西用水路に流れ込んでいません。ここの施設は「会の川合流工」といい、たしかに合流地点ではあります。しかし現在、会の川の水は葛西用水と分離されて隣りを流れ、2.5㎞ほど下流、与八圦跡付近の中川放流工から中川へ放出されています。会の川は…