節約というと、イコール「お金を使わない」ということに結び付きやすいと思います。 たしかに、それこそが節約とも言えます。 ただ、このブログでは何度も書いていますが、何でもかんでもお金を使わないようにした方がよいかというと、私はそうは思っていません。 そこで今回は、最近特に節約すべきでないと思ったものを2つご紹介します。 ①野菜、果物 野菜や果物にはビタミンが多く含まれていますが、このビタミンという栄養素、体内で作り出すことが不可能なので、絶対に食べものから摂取する必要のある栄養素になります。 一説には、大昔に動物を狩って肉を食べたり畑で毎日世話をしてお米を食べるよりも、自生している植物(=野菜)…