磯宮八幡神社から東に行き、兵庫県丹波篠山市畑市に赴いた。 この集落の中央に収蔵庫があり、そこに国指定重要文化財の薬師如来坐像を始めとする五体の仏像が安置されている。 畑市の収蔵庫 行基菩薩は、天平年間に、聖武天皇の詔勅を奉じて、西日本各地に寺院を建立した。 天平三年(731年)、行基は丹波を訪れ、畑市に薬王山西光寺を建てた。西光寺には、行基が刻んだとされる薬師如来坐像が祀られた。 その後、西光寺は曹洞宗の寺院となった。長い時を経て、寺は衰えて行った。 戦後になって、西光寺は老朽化し、跡継ぎもなく、廃寺となった。 昭和42年に、畑市の中央に収蔵庫が建てられ、西光寺の本尊の薬師如来坐像と、それを囲…