Hatena Blog Tags

藤丸デパート

(一般)
ふじまるでぱーと

 北海道帯広市にある道東唯一の百貨店( 現在、釧路・北見にはデパートは無い )。多分、日本で最も東に有るデパート。現在の建物は3代目で、2代目は北洋銀行(帯広中央支店)となっている。2代目の建物は、現時点でも古さを感じさせないデザインであるが、建設されたのは1961年(昭和36年)。尚、1代目(現3代目と同じ場所)の建物は木造4階立て( 一部鉄筋コンクリート : 約2640m² )で1930年(昭和5年)に建設されているが、当時の帯広の人口は2万8千人程度( *1 )。
社名:株式会社 藤丸
創業:1900年(明治33年)に[ 北越呉服 ]として創業
住所:〒080-8677 北海道帯広市西2条南8丁目1番地

*1:ちなみに、名古屋に始めて百貨店([ いとう呉服店 ] 現、松坂屋 )が立てられたのは1910年で、当時の名古屋の人口は40万人。日本で初めてエレベーターガールを登場させたのが、松坂屋上野店で1929年。日本初の冷暖房設置(デパート)は、高島屋で1932年。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。