ニシムラサービス唯一の観る将部しまやんです 今日も今日とて藤井竜王を応援します 6/3より棋聖戦のタイトル戦が始まります。 挑戦者は永瀬王座です 8つのタイトルのうち王座を持つ強者です 藤井竜王とは仲が良く、2人で研究会を開き お互い名古屋や東京に行ったりオンラインで練習対局を行っています 2人が研究会を開くきっかけになったのは 2017年4月にアベマで開催された炎の七番勝負 前年にデビューし12月の辰対協では勝利し注目を浴びていた 藤井四段にアベマTVが目を付けました 増田 康宏・四段 永瀬 拓矢・六段 斎藤慎太郎・七段 中村 大地・六段 深浦 康市・九段 佐藤 康光・九段 羽生 善治・三冠…
ニシムラサービス唯一の観る将部しまやんです 今日も今日とて藤井竜王を応援いたします 5/24(火)柏市三井ガーデンホテル柏の葉で叡王戦第3局が行われました これまで2勝0敗で藤井叡王が防衛に王手をかけています 今局藤井叡王が勝利すれば防衛、挑戦者出口六段が勝利すれば1勝返し 次回は先手番ですので、タイに持ち込むことも不可能ではなくなります どちらにとっても大事な1局、藤井叡王の先手番で始まります 叡王戦はチェスクロック方式ですので時間がどんどん減るので指しても進みます 藤井竜王39手目に6八玉を5八玉とし、45手目にまた6八玉に戻します これを見ていた解説の藤森五段は 「難しすぎてわかりません…
ニシムラサービス唯一の観る将部しまやんです 今日も今日とて、藤井竜王を応援します 5/15(日)名古屋市「名古屋東急ホテル」にて叡王戦第2局が行われました 藤井叡王が後手番となります。 叡王戦はチェスクロック方式なので時間がどんどん減っていきますので 序盤は割とサクサク進んでいきます 持ち時間もAI評価値も互角のままお昼休憩に入りました ここで、午前のおやつと昼食を紹介します 藤井叡王 出口六段 コロコロくまさん コロコロしばちゃん 昼食はお二人とも名古屋コーチン親子オムライス 午後に入って、いつもの通り藤井叡王の長考が続き一時は1時間ほどの差がつきましたが形勢は徐々に藤井叡王に触れていきます…