(1)「芋たこなんきん」ってどんなドラマ作品? NHKの連続テレビ小説として2006年10月2日から2007年3月31日まで放送された「芋たこなんきん」は、実在の小説家・田辺聖子さんの人生をモチーフにした作品です。全151回、ユーモアと人情味がたっぷり詰まった物語が視聴者の心を掴みました。 タイトルにある「芋たこなんきん」とは、大阪弁で「女性が好きなもの」の代表格。「芋」「蛸」「なんきん=かぼちゃ」のことを指します。この一風変わったタイトルが示すように、本作は“庶民的であったかい世界”を大切にした作品なのです。 舞台は大阪。昭和の中頃から平成初期にかけての激動の時代を背景に、一人の女性が作家と…