読書の記録120 読書の記録120 ◎「「人間通」の名指導者 上杉鷹山に学ぶ」 鈴村進著 (三笠書房) 読みました。 気になったところ 飢饉に対して、非常用の食べ物とその食べ方を正しくみんなに教えなければならない。 そういう目的で各地でもいくつかの資料が作成されていったようだ。一ノ関藩の御典医建部清庵に書かれた「民間備荒録」が有名。米沢藩では「飯粮集」という指導書が出版されています。 医療技術の改革につくす。 進んで家臣数名を派遣して、日本最初の蘭方医杉田玄白から学ばせている。 何回も読みたくなる本でした。 読書もいろいろサイト 読書もいろいろブログ 心をマルクスる 電気代節約サイト 柔手道整…