今回の記事はミニコラムです。 何かのインタビューで、富野由悠季監督が中学生時代に数学ができなかったという話を聞いた。 僕もそうなんだけど。まあ、がり勉のごり押しで、国立大学に入った。 通知表で他の教科は特に頑張らなくても5だったけど数学は4だった。 特に頑張らなくても成績が良かった教科はあんまりちゃんとした勉強という気がしなかったので(高校生の判断です)、法学部や社会学の方面には進まず、理系に進学した。まあ、数学が苦手だったので詰んだし実験も下手だったのだが。 なんで数学が苦手だったのか、高畑勲のおもひでぽろぽろのように考えてみると、まあ、算数の分数の割り算は理解できたのだが、変数はx,y,z…