荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険』のPart4(第4部)「ダイヤモンドは砕けない」の登場人物。 虹村億泰の兄。18歳。億泰とは対照的に冷静沈着で、非常に几帳面な性格。ある目的のため、杜王町で弓と矢を使いスタンド使いを増やしていた。スタンドは、歩兵や戦車からなるミニチュア軍隊「バッド・カンパニー」。 アニメでの担当声優は志村知幸。
※ジョジョの奇妙な冒険のキャラクターが出てきます。 フィギュアを手に入れました✨ この間、ジョジョ一番くじがあったから、どうせ花京院(キレイめイケメン)かイギー(犬)のフィギュアをメルカリで買ったんでしょ?と思いましたかね? ふふふ。 (*゚∀゚) ででん! スタチューレジェンド「虹村形兆&バッド・カンパニー」!! ジョジョのフィギュアですが、一番くじよりマニア向けです。 そう、このために昨日皆さんに予習してもらったのです( ー`дー´)キリッ pompomtanupi.hatenablog.com ククク・・・フハハハ!! (。・ω´・。)ドヤッ さっき届いたよ。 虹村形兆はジョジョ三大兄…
著作権に配慮し、改訂しました(2023.08.05) 色鉛筆画第二作目。 題名は「№02 兄貴K」 今回は静物画としました。 つまり、フィギュアを静物画として描いたわけです。 ユーチューバーが、うまくなるには全身を描かないとと言っていたので、全身にしました。 いやー、今まで顔だけで楽していたことが分かりましたよ・・・。 今回、ダイソーのA4ケント紙を使ってみました。 スマホ撮影にてやや歪んでます。 また、兄貴は足をばってんに組んでいます(内股じゃないのよ)。 インテリアの一部として写しました。 A4は失敗です。全身を描くには小さすぎた! 兄貴の顔は10円玉くらいで、修正できず。 髪型は性格通り…
・タイトル ジョジョの奇妙な冒険19 Part4 ダイヤモンドは砕けない 2 ・本の概要 ・虹村兄弟 ・エコーズ ・サーフィス ・点数 88点 ストーリー☆☆☆☆ 画力☆☆☆☆ オリジナリティ☆☆☆☆☆ テンポ☆☆☆☆☆ 熱中度☆☆☆☆・感想 形兆の目的が明らかに。 憎めない悪役…… 形兆の最期に関連する前後のエピソード含めてジョジョでトップクラスに好きなエピソードかもしれません。得体の知れない強敵なのかイキッテるだけのガキなのかよく分からないレッチリ(スタンド) 本体見せない感じボスの先駆け⁉そして、小林玉美の初登場。 まだ頭身が高いというか普通というか、別キャラみたい? 性格は最初からほん…
・タイトル ジョジョの奇妙な冒険18 Part4 ダイヤモンドは砕けない 1 ・本の概要 ・空条承太郎、東方仗助に会う ・アンジェロに会う ・虹村兄弟 ・点数 80点 ストーリー☆☆☆☆ 画力☆☆☆☆ オリジナリティ☆☆☆☆ テンポ☆☆☆☆☆ 熱中度☆☆☆・感想 主人公の仗助の登場前にストーリーの語り手として出てくる康一くん、そして28歳になった承太郎……生態調査の類いで学界でも有名な海洋冒険者になっていました。 立派になってまぁ……漫画でもアニメでも実写でもお馴染み! 風貌のわりには礼儀正しいというかヘタレ感すら漂わせといて髪型に触れられるとキレて手のつけられない状態になる仗助。 2人のジョ…
『ジョジョの奇妙な冒険』第4部「ダイヤモンドは砕けない」の舞台、杜王町は一見平和な町ですが、弓矢によって多くのスタンド使いが誕生し、その中で生じる数々の対立が物語の中核をなしています。 町の住人は普通の市民が大半を占めており、特定の組織や派閥に属しているわけではありませんが、スタンド能力を持つ者たちの戦いに巻き込まれることによって、多くの命が失われることとなりました。 この記事では、「ダイヤモンドは砕けない」における登場人物たちの生死について詳細をまとめています。 「ジョジョの奇妙な冒険 第4部」キャラクターの運命:生存者と故人の完全リスト 再起不能となったキャラクターたち 4部開始時からの故…
明日の8月31日は野菜の日! 日常的に野菜を食べてますでしょうか? 具沢山の味噌汁やら野菜炒めとか最高ですよね。 スーパー行くと私がまず見るのは青果コーナーです🍅🌽🥒🍆 朝食…バナナやヨーグルト 昼食…麺やご飯 夕食…外食 なんかで野菜不足の日になってしまうと、なんか気分的にむずむずしちゃう奴。 だから外食でも野菜たっぷりちゃんぽんのリンガーハット愛してる❤ 一時期からリンガーハット以外でも 国産野菜使用!野菜たっぷりメニュー!みたいなの増えてウレシイ そんな私の好きな野菜たっぷりなラーメン屋を。 主に東京や埼玉で展開しておりましたが… 千葉県初出店! 五穀みそらーめん 味噌屋蔵之介 千葉おゆ…
※以下、ネタバレはほぼありませんが、「岸辺露伴は動かない」ドラマ(映画)、マンガの登場人物名や性格、職業、見た目などが出てきます。 ※亡くなった俳優さんの話が出てきます。苦手な方はブラウザバックを。 ※有名人の敬称は略します。 高橋一生、飯豊まりえ結婚 岸辺露伴を演じるのに適した俳優 ジャンケン小僧感想 高橋一生、飯豊まりえ結婚 高橋一生と飯豊まりえが結婚しましたね。 ジョジョ婚です。 おめでとうございます。 pompomtanupi.hatenablog.com 「密漁海岸」をたいていの人が見終わったころを見計らって発表したんでしょう。 いいんですよ、共演者同士、なんぼでも結婚してくれても。…
※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 さっそく「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章 DVD」を見ました! ↓関連記事 pompomtanupi.hatenablog.com 【PR】楽天 ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章 DVD スタンダード・エディション [ 山崎賢人 ]価格: 2926 円楽天で詳細を見る ↓メルカリ https://jp.mercari.com/search?afid=8495990655&keyword=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%8…
今週のお題「練習していること」 いつもWindowsに標準装備されている「ペイント」というソフトでヘタ絵を描いています。 ペイント初心者にて、機能の見逃しがあるかもしれませんm(__)m また、バージョンによってもできることは違いそうですね。 ヘタ絵とは ペンの種類と強弱 描いてみた 線 色 できること 苦手なこと うちだけ? ヘタ絵とは これがヘタ絵。 ギリシャ神話アポロン(青年期)です。 ちなみにいつもタイピングするのと同じように画面は立てて描いています。 ブログ書くついでに描いているため、動作が減って早いし、変なところを触らないので。 壁の落書きみたいな感じ。 どうにかしてまじめな絵もこ…
また寒気が戻ってきたらしい。外は曇り空で雨音がポツポツと聞こえてきた。今日はどんな装いで外に出ようか、少し迷う。 12月からのブログ書き腐りルーティンも板に付いてきて、距離を置くということも覚えた。書きたいことがない、書く余裕がなさそう、今書いても良さげなものがかけなさそう。そんな時は一旦距離を置く、中高生の恋愛みたいなことをしている。 今回は、たまたま夜中の12時過ぎに投稿してそれから36時間経過して書き腐っていることで、1日しか期間が開いていない錯視を起こしている。別に誰かに約束したわけでもなく日々書き連ねて、今回で今年66個目のブログ。日本人のホームラン王がMLBで誕生したよ、しかもそい…
引きつづきタイトルについて、もう一度、公式の言葉を忠実に読み返してみる。「収録されている詩には一切タイトルがない」とある。それを私は「詩たち」などとまるで収録されている詩が複数あるかのように決め打ちしてしまっていた。『手のひらたちの蜂起/法規』が1篇の長編詩である可能性は拭いきれないが、その場合、詩集のタイトルと詩のタイトルについてはどう捉えたらいいのだろうか。(詩集という語自体の複数性、集の字に含意される複数性は今回は無視して、詩の本=詩集という呼称で統一しとく。あとタイトルの複数の意味をつついた寄り道も控えておく。この詩集の詩人は「まったく無名の新人」、新人が名誉あるタイトルを獲得していく…
厨二病的シニシズムは、子供っぽい純粋さを持っている。たとえば、高校生のぼくはボランティアなどすべて偽善だと思っていた。社会のためではなく、単なる自己満足。「他人からええように思われたいだけや」と。まさに「シニシズム」である。しかし、逆に言うと、シニカルな人間にとって、自分のすべてを費やすほど自己犠牲をしないかぎり、ボランティアを含めてあらゆる社会運動は「偽善」となってしまう。それではあまりにも理想が高すぎる。 シニカルな人間はきれいごとをバカにするくせに、きれいごとを人一倍に信じているところがある。だからこそ、きたない私欲を持つことが「偽善」として許せなくなる。普通に考えて、人間は複数の動機を…