前回は吉弥侯部(きみこべ)氏が古代東北に祀った馬神「駒形神」と、先住民の龍神「アラハバキ」の対立について解説してきました。 kumashine369.hatenablog.com では蝦夷討伐の先陣を斬った吉弥侯部氏は、どれほど勢力を拡大したのでしょうか。 『日本後紀』という840年に編纂された資料には、古代東北の村々の支配者の名前が記されています。記録されているのは全部で80人ですが、そのうち56人が吉弥侯部氏です。 吉弥侯部氏は古代東北に圧倒的な勢力を拡大しました。 しかし、前回解説したように、吉弥侯部氏による強引な駒形神の勧請は、先住民の怒りをかい反乱を引き起こします。 720年には吉弥…