金継ぎ職人こまやが継いだうつわ、小鉢。螺鈿の加飾が金のようにきらきら。 螺鈿加飾が好きな職人さんですが、毎度見ているわたくしが、この仕上がりは別格に美しく出来上がっているなと初見で感動した小鉢です。 こまやのメモに「色貝+裏金箔」とあったのですが、この細かい貝の裏に金箔を重ねてから貼り込んでいった模様。 凡人のわたくしには、過程を想像すると、気が遠くなる内容のメモです。 細かいのはもちろんのこと、うつわの曲面に貼り込むとひとつひとつ角度が変わるので、光り方が揃うように向きを変えたり微細な調整を尽くしてこのラインが出来ているということ。 薄い貝が、下地のうつわの釉薬の色を拾わないように、釉薬との…