なぜ、大学の先生は○○でもなれるのか? 大学で学ぶ内容は、小~高までの延長線上にあることと、全くと言ってよいほどつながりのないことに分けることができます。そして、大半は後者です。そのため、聞いたことがない大学を卒業した人でも(特に、ハッタリのために有名大学大学院で学歴だけカバーすれば)、教員になれます。古文が読めなくても、因数分解が判らなくても、大丈夫です(なんだか政治家と同じですね)。 聞いたことがない大学や「フーン」っていう大学に入学する際に求められる学力は下手をすれば中学卒業レベルです。ですが、文系なら国語(日本語)さえある程度できれば、 ?大学??卒業→有名大学博士前期課程→有名大学博…