こんにちは。シーナと申します。 「日商簿記2級」の受験を目指している私が、復習のために「日商簿記3級」の勉強を始めた時に感じた疑問や勉強したことを纏めていくシリーズです。 今回は、主に第2問や第4問に出題される「補助簿の選択」問題の解き方のコツを紹介します。 2020年1月現在の直近では第143回、第146回の日商簿記3級試験に出題されています。 出題頻度は少な目ですが、難易度は低ですから出題された時には、確実に10点満点をゲットしておきたいですね。 しっかりと簿記を勉強している場合には簡単と思いがちなのですが、簡単なだけに「補助簿の選択」問題特有の引っ掛けというか、勘違いしやすい点があります…