どうも『ぴんすと』です。 製造ではよく「保留品」が発生します。 保留にした商品が結局どうなったのかは上司がきっちり部下に伝えなければならない。 この会社では、保留品が結局どうなったのか?全く分からない、現場の誰も知らないということがよくあります。 そして、そのまま闇になります。忘れたころに、また同じようなことが発生します。 行き当たりばったりという生産なのか。 以前の課長ですが、現場の作業者が課長に「あの保留品どうなりましたか?」と聞いたことがあります。課長からの返答は「お前、あんな商品欲しいか?」というキレ気味の返答だけでした。 なんのための課長なのか?質問の答えにも全くなっておらず、その後…