北海道鵡川町に所在した競走馬生産牧場。代表は西山茂行氏だった。 1966年開場。ニシノライデン、ニシノフラワー、セイウンスカイなどを生産したものの90年代から馬産規模を縮小、2008年11月11日に敷地と建造物がダーレー・ジャパン・ファームに売却されている。
2023.10.3 晴 9月までは夏だと思っているここ近年、漸く10月が訪れて夏仕様から秋仕様となって参りました。 恒例のピザツーへ。 「西山牧場 BOSS&MOM」へ。 気候も穏やかなので、オープンテラス席でこのまったりとした景色を愛でながらピザが運ばれてくるのを待つ。 マルゲリータ。 マルゲってシンプル過ぎて、あまり頼んだことなかったので、1回いっとこ。 旨旨。(チーズをシンプルに堪能したいならコレ!) 駐車場の隣には小さな牛舎もあって、あぁなんとまったりーな・まるげりーた。 R428を南下して呑吐ダムへ。 ここはバイク・ライダーのメッカ、、、あれあれ、車・ドライバーのメッカでした! しか…
兵庫県三木市にある西山牧場に行きました 西山牧場|楽しさいっぱいの西山牧場へようこそ! ピザが食べたい‼︎ ここでの1番の目的でした マルゲリータピザ ディアボラピザ 新鮮なモッツァレラチーズのピザが窯で焼き上げられています 生地もいい感じの分厚さで美味しかったです‼︎ 牧場にしては動物さんは少なかったですが 息子は喜んでいました ピザまた食べたいなぁ☺︎︎
子供はわくわく、だけど親はがっかりするものな~んだ? で、おなじみの夏休みに突入しました。 んで、長男坊の勉強に少しでも貢献しようと、次男坊を引き離すべくお出かけに誘いましたら、キャンプに行きたいと。このくそ暑いのに、キャンプとな。一時期のキャンプブームのおかげでキャンプ場の価格高騰が激しいし、正直面倒くさい(笑)。 あと、ここんとこガソリン代が極めて高い。 んでんで、ガソリン代対策として、二人で移動するのに最も経済的*1であろう、クロスカブ110のタンデムで行くことにしました。排気量も小さいのでエンジンの排熱も少ないですし。 加西・五百羅漢あたり 適宜アイスクリーム休憩などをはさみながら、若…
西山茂行オフィシャルブログ「西山牧場オーナーの(笑)気分」Powered by Ameba (ameblo.jp)
西山茂行オフィシャルブログ「西山牧場オーナーの(笑)気分」Powered by Ameba (ameblo.jp) 私が好きなオーナーなので、ご紹介します。
イクスクルーシヴネイティヴ 1995年4月8日 主な勝ち鞍はアーリントンクラシックステークス 種牡馬としての功績が偉大で、アメリカ3冠馬のアファームド、ケンタッキーダービー馬ジェニュインリスクなどニシノフラワー 1989年4月19日 主な勝ち鞍は91年の阪神3歳牝馬S。92年の桜花賞とスプリンターズS 2020年に亡くなり、墓は西山牧場のセイウンスカイの墓の隣に設置され、墓石には西山茂行の『天才少女から偉大な母へ 西山牧場を救った名牝に感謝を込めて』という言葉が刻まれている イージーゴア 1986年3月21日 サンデーサイレンスの現役時代のライバルであり、セクレタリアトの再来と言われていた 主…
日高にある牧場好きカモン!! 2023年4月24日に発売されるPOG本「POG青本2023-24」が日高特集な件。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ↓主な内容【一部抜粋】↓ ・牧場レポート④ 「世界に咲き誇る! 日高の春らんまん」 道営・角川秀樹厩舎、小国スティーブル、道営・田中淳司厩舎、加藤ステーブル、千代田牧場、ダーレー・キャッスルパーク、コスモヴューファーム、西山牧場育成センター、木村牧場(ファンタストクラブ内)、坂東牧場、ノルマンディーファーム、下河辺牧場、シュウジデイファーム、三嶋牧場、吉澤ステーブル、ディアレスト…
加筆・修正は順次行っていきますのでよろしくお願いします。 ※所属先は変更となる場合があります 父名 母名 母父 性別 毛色 生産者 備考 ネロ ニシノフリヒメ タニノギムレット 牝 栗毛 熊本・片山建治 (血統)*1 ケイムホーム プリンスリーバトン ホワイトマズル 牝 青鹿毛 熊本・片山ファーム (血統)*2 リーチザクラウン ツキミチャン フジキセキ 牝 青毛 熊本・坂本秀樹 (血統)*3 アポロケンタッキー ビートフォルテ ゴールドアリュール 牝 黒鹿毛 熊本・坂本秀樹 (血統)*4 アジアエクスプレス エンジェルユー ディープインパクト 牡 栗毛 熊本・ストームファームCorp. (血…
今朝は、雨がやんでる。これからは降らない!(^◇^;)なんてね。10:00スタート散髪屋さんに届け物月曜日に作ったイカナゴのくぎ煮を持って行く。さらに義母の家に行ってる義妹に携帯の充電器を届け、吞吐ダムへ。 やはり誰もいませんね。 藤棚ひとつじゃ足りないだろう。新しく作った藤棚?神戸市は中途半端ブロガーのかんちゃんにLINE今から昼食べに行くよったら…鰻って?!口はクリームコロッケになってたのに3/16に出来た鰻屋さんが気になってね。行くことにします。有馬街道を東に花山を越え到着。バイクを停めてると店の男の子が出てきて綺麗なバイクですねって眺めてました。仕事は!(*´▽`*) こんなん食べまし…
1年ほど九州産馬情報が止まってしまい申し訳ありません。ツイッターで満足してしまっておりました。 この1年強における九州産馬の主な活躍やニュースを抜き出してみます。 ヨカヨカやルクシオンについては改めて書くつもりです。 ネロがJBBA九州種馬場へ ネロがJBBA九州種馬場へ移動 | 馬産地ニュース | 競走馬のふるさと案内所 ネロ、九州へ行きます。 | 西山茂行オフィシャルブログ「西山牧場オーナーの(笑)気分」Powered by Ameba ケイムホームが死んでしまい代わりとなる種牡馬を欲していた九州種馬場。 日本軽種馬協会による交渉の結果アロースタッドにいたネロがJBBAへ移籍することになり…
ニシノハナムスメの2021 牝 父 : ルーラーシップ 母 : ニシノハナムスメ(母父 : ディープインパクト) 馬主 : 西山茂行氏 生産牧場 : 西山牧場 5代目までに生じるクロス Halo 4×5 , Lyphard 5×5 私が過去のPO馬ニシノハナムスメ。2015-2016シーズンにおいて、最も期待していたと言っても過言でもない馬だったニシノハナムスメ。 ニシノハナムスメは、父ディープインパクトに母父キングヘイローということで、Haloクロス、Lyphardクロスを持つ血統で、スピードに秀でて、大舞台に強い勝負根性を期待できそうだと期待していた反面、ケガしやすいのでは思いながら指名し…
youtu.be race.netkeiba.com うわー! ニシノデイジーが勝ってる――!! 俺が前に途中で放り投げて、そのままにしていた「FE封印の剣」をやり込みプレイするという、全く後でもできることに没頭していたため、リアルタイムで見れなかった中山大障害で、セイウンスカイとニシノフラワーのひ孫が勝ってる…。 これは前にもふれたことだけど、種牡馬としてのセイウンスカイは、重賞馬すら出せずに終わった。 inunohibi.hatenablog.com ただ、西山牧場の西山茂行オーナーは、一度だけニシノフラワーをウンスと交配させた。 生まれた牝馬はニシノミライと名付けられ、デビューしたものの…
G1 菊花賞 今年の菊花賞と関係ないですが、やっとウマ娘のウンス(セイウンスカイ)をお迎え出来ました。 そんな状況で迎えた菊花賞。今年は本命不在の菊と言われるぐらい皐月賞、ダービーの一、二着が全て回避。 上がり馬のガイアフォース(キタサンの子)と皐月、ダービーの最上位アスクビクターモアが頭ひとつ抜けている程度。同じくキタサンの子イクイノックスは秋天にいってしまったし。 そんな中で気になる馬はウンスと同じく西山牧場のセイウンハーデス。人気はありませんでしたが、菊は何かが起こる!と買う。 本命は下馬評どおりガイアフォース。パドックでも良い感じ。葦毛で菊はゴルシ以来と言うこともあり、なんかドキドキす…