おはようございます♪ 今日は曇り空。最高気温は9℃、寒いようです。 黒部市にある西徳寺では、四季桜が咲いてきました。 マメザクラとエドヒガンの交雑品種とされる小さな花、しなやかな枝にいくつもの花をつけています。 鎌倉時代に創建され800年以上はたつという浄土宗のお寺さんで、今年もわずかなお賽銭で撮らせていただきました。 お寺の奥さんがおられて、黒部市の指定名勝になっている庭園も見せてもらいました。ちなみにメジロは満開にならないとやって来ないそうです。 咲いてきた四季桜:黒部の西徳寺 堂々とした本堂。 朝日があたる東側がよく咲いています。 小さめの花です。 本堂。 これも本堂。 奥は観音堂。 江…