西求女塚(にしもとめづか)古墳は、東求女塚古墳から西に3.5㎞、処女塚(おとめづか)から2㎞東に立地しています。 国道43号線がすぐ南を、国道2号がすぐ西を通っているという幹線沿いの立地。 長軸がほぼ東西の、大きな(全長約95mの)前方後方墳です。 国道との間にある、スシロー灘店の駐車場側から見た墳丘。左奥が後方部。 墳丘の東側の道路。左が前方部先端。 その前方部先端左隅(南東角)の登り口から。 石仏が集められた一画。 祠もありました。 整備された通路を上がって行きます。 右手が墳頂。 墳頂の様子。後方部ですが、円形に整備されています。 鞍部にあった説明板。 西求女塚古墳 西求女塚古墳は、古く…